楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

宿泊業の原点を見る

19/02/25

先日、旅館の女将・若女将ブログで上位にランキングされている若女将に集まってもらい弊社主催で座談会を行った。詳細については近号でお届けするが、ブログで発信し活躍する若女将たちの宿に対する熱い思いの一端を知った。

彼女たちの宿は総じて小規模。だからブログの書き込みも頻繁にできるのだ、と大規模旅館の人たちは思うかもしれない。ところが、彼女たちは仕入れ、接待、経理とマルチにこなし、私生活も充実させてブログをどんどん更新していく。一度来てもらった宿泊客に再訪してもらうことはもちろん、ブログを通じてファンを増やす。そのさまと忙しさは、まさに人気タレントと変わらない。

近畿圏の離島で宿を営む若女将は大阪に出てくるのは4年ぶり。別の若女将はブログに「2日間宿を留守にしてごめんなさい」と書いた。それほど宿に張りつき、宿泊客をもてなす気持ちを大事にしている。

しかし、彼女たちの口からは「もてなし」という言葉は出てこない。行動で「もてなし」を示し、リピーターやファンをつかんでいる。ブログというネット社会の新しいツールを駆使しながら、縁あった人としっかり向き合っているのが彼女たちの姿勢なのだ。楽しそうに自分たちの日常や仕事を笑顔で語る彼女たちに、宿泊業の原点を見た−。

(トラベルニュースat 19年2月25日号)

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと