楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

決して沈まない思いで

20/05/25

今年5月に弊紙は創刊50周年を迎えた。50年を振り返るとともに、今後に向けて観光業界の方向を考える紙面づくりやシンポジウム開催を予定していたが、新型コロナウイルス禍で改めて内容を見直している。創刊50年で最大の災禍に見舞われるとは予想だにしなかったが、読者の皆様や観光業界でお役に立てる新聞社として決意を新たに、2020年があったからこそ、と言えるよう踏ん張りたい。

我々は、観光の現場を訪れ取材するとともに営業活動を主な業務としていたが、旅行会社や旅行サービス手配業の人たちと同様、従来型の仕事はほぼ皆無の状態だ。旅館の多くも休業しているなかで、それぞれが「新しい生活様式」に則り、新しいビジネススタイルの準備も進めなくてはならない。観光業界のガイドラインが発表され、一部温泉地、旅館では本格的な稼働に向けて“慣らし営業”を始めたところもある。

コロナ渦でロックダウンを実施したパリ市。市の紋章はセーヌ川と船をデザインしたもので「たゆたえども沈まず」「波に襲われても、決して沈まない」という意味だそうだ。これからはWithコロナも止むを得ないなかで、我々も「どんなことがあっても沈まない」というパリの紋章の意味にならい、この難局を乗り越えたい。

(トラベルニュースat 20年5月25日号)

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと