楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

万博レガシーは新ルート

25/04/15

4月13日、いよいよ大阪・関西万博が開幕する。4月4―6日の3日間は大阪府民や旅行会社らを招いた運営リハーサル「テストラン」が行われ、延べ10万人が一足早く万博を体験した。9日には万博をアピールするためにメディア向け内覧会も開かれ、国内外のメディア4500人が万博会場の現状を伝えた。これまで幾度かパビリオン単体のオープンセレモニーなどで会場には足を運んだが、どのメディアも招かれたパビリオン以外の撮影は禁止されていたが、今回の両イベントで万博の全貌が明らかになり、メディアやSNSを通じて、万博に関する関心も高まったのではないだろうか。

1970年の大阪万博時のような高揚感はないままゲートを通過したが、やはり会場に足を運んで実際に目にすると違う。大阪館で、25年後の自分のアバターと出会った時は照れくささもあったがニヤリとした。会場内のスタッフは慣れない接客のなか懸命に客を迎えようとしていた姿にもホッコリさせられた。開幕後には、入場時の混乱や行列対策も講じられることだろう。

万博を契機に全国観光地への誘客促進も今回のテーマの一つ。質の高い魅力的な観光周遊ルートの造成に期待したいし、万博後も継続して活用され、万博のレガシーとなるルートの誕生を楽しみにしたい。

(トラベルニュースat 25年4月10日号)

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ