本紙から
22年1月25日号 トラベルニュースat本紙
観光業再生こそ使命 JATA髙橋会長が新春会見 日本旅行業協会(JATA、髙橋広行会長=JTB会長)は1月12日、東京・虎ノ門で新春記者会見を開いた。例年、新年には会長会見を行ってきたが、昨年12月の会長交代に合わせ、新たに副...
四字熟語で2022年の観光を占う(3) 恩拓広大・楽財忍環・転化太平
地域資源で未来を拓く 【恩拓広大】 井村さんが選んだ「拓」から、注がれる愛や慈しみが極めて大きいことを意味する四字熟語「恩沢洪大」を転じた。 井村さんは「バーチャルな旅行やワーケーションなどが本格的になり、一つの商品として確立」...
四字熟語で2022年の観光を占う(2) 滅資彷徨・伴時万端
新しい時代に資する観光を 【滅資彷徨】 本来の滅私奉公は、私心や私欲を捨てて公(おおやけ)のために尽くす意だが、この2年で公が心許ないことも露呈した。 「資」を選んだ井門さん。「まもなく人口ピラミッドが世界最初に逆三角形になる日...
四字熟語で2022年の観光を占う(1) 5氏が選んだ“観字”から
日本漢字能力検定協会による2021年の漢字は、東京オリ・パラの金メダルラッシュ、飲食店への休業補償金などの世相を表した「金」だった。迎えた22年。今年の観光業・旅行業を漢字一字(観字)で占うとどうなるのか。本紙コラムニストら5氏に一字を挙げ...
追い抜かれるバス運動
あるバス会社が「追い抜かれるバス」運動を行っている。かつては、旅行会社から依頼されたコースを法定速度で走ると行程表に示された到着時刻に間に合わず、どうしてもスピード超過になる傾向だった。 しかしコロナ禍でバス運行の依頼はほとんどない。...
22年1月1日新年号 トラベルニュースat第2部
華々しい復活へ芽吹きの年 業界リーダー各氏から年頭所感 観光業界をリードする55氏から年頭所感をご寄稿いただいた。コロナ禍の収束はいまだ見通せず厳しい状況が続くが、今年の干支「壬寅(みずのえとら)」は、冬が厳しいほど春の芽吹き...
22年1月1日新年号 トラベルニュースat第1部
四字熟語で2022年の観光を占う 5氏が選んだ“観字”から 日本漢字能力検定協会による2021年の漢字は、東京オリ・パラの金メダルラッシュ、飲食店への休業補償金などの世相を表した「金」だった。迎えた22年。今年の観光業・旅行業...
観光の力が求められています
今年もコロナに始まり、秋以降少し落ち着いたと思ったらオミクロン株で年始を前にまたぞろ喧しくなってきました。とうとうコロナ時代も3年目に突入です。 異常が常態化してしまい、2022年こそ「ウィズコロナ」でやっていくしかありませんね。 ...
リアル○刀流に活路 紙面から選ぶ2021年観光番付(5) “サブスク”で観光消費喚起
役員も“変わる” 業界変革の一年に C 今年は業界団体の役員改選期でもあった。紙面では、全旅連青年部の新旧2人の部長が弊社に来てくれて対談記事を掲載した。2人とも行動力があり、話を聞いていて頼もしく思った。 B 旅行業団体も一部...
リアル○刀流に活路 紙面から選ぶ2021年観光番付(4) 完敗の「おもてなし」五輪
それでもホテルとスタッフの財産に A 本来なら横綱に名を連ねるべき「東京オリンピック・パラリンピック」だけど、無観客開催では、さすがに横綱に推挙しにくかった。地方では東京オリンピックをどう見たんだろう。 C 開催まですったもんだ...