楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   本紙から

本紙から

カテゴリ
バックナンバー   |   1面記事   |   社説   |   編集部から

年末所感

19/12/27    

2019年もトラベルニュースWeb版をご覧いただきありがとうございました。 本稿を書くに当たって、19年の新聞を眺めてみました。「え、このニュースって4月に書いていたの? ついこの前のような気がするのに…」。なんて記事内容とは関係のな...

持続可能なチームになる! 2019年観光番付(3) ライバルは時代、観光主導で明るい20年に

19/12/16    

国策、環境変化に踊るか、踊らされるか 消費税が10月1日から10%に増税された。前回8%への増税後、景気が低迷した反省から飲食品などへの軽減税率とキャッシュレス決済のポイント還元制度が設けられた。本紙では、観光業界の軽減税率について、...

持続可能なチームになる! 2019年観光番付(2) RWCとSDGsに次代の観光

19/12/16    

ノーモア一過性 好機を未来へつなぐ意識改革 2019年を振り返ると、ラグビーワールドカップ(RWC)2019日本大会のインパクトは大きかった。スタジアムの入場者は170万人、各地のパブリックビューイングでも100万人を超し、出場国を中...

持続可能なチームになる! 2019年観光番付(1) 本紙紙面から独断で決定

19/12/16    

2019年の1年間、観光業界で話題になった出来事を番付ふうに並べた。今年こそ平穏無事を願ったが、観光の逆風になる出来事は少なくなかった。その中にあっても、ラグビー日本代表の活躍に歓喜し、平成から令和と時代が変わる中で、新しい観光を照射する前...

近案連創立60周年

19/12/10    

旅館ホテルなどの案内所で組織する近畿案内所連合会(近案連)が今年創立60周年を迎えた。個々に営業する総合案内所の組織が60年を迎えたことは、長年観光業界の発展に尽力されてきたこととして改めて敬意を表したい。 弊社が2005年にまとめた...

19年12月10日号トラベルニュースat本紙

19年12月10日号 トラベルニュースat本紙

19/12/10    

持続可能なチームになる! 2019年観光番付 2019年の1年間、観光業界で話題になった出来事を番付ふうに並べた。今年こそ平穏無事を願ったが、観光の逆風になる出来事は少なくなかった。その中にあっても、ラグビー日本代表の活躍に歓...

19年12月10日号滋賀県甲賀特集

19年12月10日号 滋賀県甲賀特集

19/12/10    

滋賀甲賀・緋色のまちを旅しよう 滋賀県の南端に位置する甲賀市。日本遺産「きっと恋する六古窯—日本生まれ日本育ちのやきもの産地」と「忍びの里 伊賀・甲賀—リアル忍者を求めて」が2017年にダブル認定され、19年9月30日からは甲...

どらなびEXPO2019秋

バス運転手になろう 東京の就活イベントに330人参加(2) 女性運転手3人がトークセッション

19/11/28    

乗務体験を披露 同じくセミナー会場では3社の女性バス運転手によるトークセッションが行われた。1人は路線バス、1人は成田空港内のランプバス(飛行場内のバス)、1人は路線バスと観光バスに従事している。3人とも車の運転が好きという共通点はあ...

どらなびEXPO2019秋

バス運転手になろう 東京の就活イベントに330人参加(1) 全国87社がバス事業の意義強調

19/11/28    

人手不足に直面しているバス運転手にターゲットを絞った就職イベントが東京、大阪で相次いで開かれた。全国から多くのバス会社が出展したほか、国土交通省からも担当者が出席、バス事業の意義を訴えた。就職希望者も多数来場し、バス会社のブースで面談を行っ...

関東へ“関西力”を示す時

19/11/25    

関西に住む者にとって関東周辺の地理感覚は乏しい。白地図を手渡され、県名を書き込むといよいよ怪しくなる。我々でも心許ないが、一般消費者はなおさらだろう。観光客は県を意識して観光地に行くわけではないので、県の位置関係はどうでもいいのかもしれない...

本紙から アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ