本紙から
真の「車の両輪」の時代
先日、旅館ホテル案内所の総会に出席した。総会に続いて、大手旅行会社の役員が旅行業を取り巻く環境の変化や、自社が抱えている問題、今後取り組もうとしていることなどについて講演した。 講演後に行われた懇親会に、その役員も出席したのだが各テー...
17年10月10日号 トラベルニュースat本紙
多様性への寛容―ツーリズムEXPOジャパン 9月20―24日の5日間、東京・有明の東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン2017」は、世界観光大臣級会合の実施や、来場者数が過去最多の19万1500人に上るなど...
17年10月10日号 トラベルニュースat四国特集
四国が描く観光の渦に飛び込め 4―6月の3カ月間、JRグループと四国4県が力を結集して展開した「四国デスティネーションキャンペーン(DC)」。4県それぞれが地域の宝を磨き上げて体験企画やイベントを実施。広域連携の取り組みも行い...
弁済保証金引き上げ 旅行会社の企業ガバナンスを強化(2) ボンド保証、保険商品開発にも手
経営状況の監視や前受金規制も ボンド保証制度については、日本旅行業協会(JATA)と全国旅行業協会(ANTA)を通じて、会員会社にボンド保証制度への加入を促す。これは、小規模会社へ積み増しをせず、ボンド保証制度で保証金の総額を担保する...
弁済保証金引き上げ 旅行会社の企業ガバナンスを強化(1) 観光庁のWGがとりまとめ
旅行業界に対する法規制が矢継ぎ早に打ち出されている。ツアーバスの事故が相次ぎ旅行業法が改正され、来年1月4日から施行されるのは周知の通り(本紙でも既報)。それに加えて「新たな時代の旅行業法制に関する検討会・経営ガバナンスグループ(経営ガバナ...
「新・三猿」の考え方
3匹の猿が両手で目と耳、口を隠している「見ざる聞かざる言わざる」。彫刻や置物などで知られる「三猿」は、日光東照宮のものが有名だが「自分に都合の悪いこと、人の欠点や過ちなどは見ない、聞かない、言わない」という意味がある。三猿に似た表現はアメリ...
17年9月25日号 トラベルニュースat本紙
弁済保証金引き上げ 旅行会社の企業ガバナンスを強化 旅行業界に対する法規制が矢継ぎ早に打ち出されている。ツアーバスの事故が相次ぎ旅行業法が改正され、来年1月4日から施行されるのは周知の通り(本紙でも既報)。それに加えて「新たな...
17年9月25日号 トラベルニュースat新潟特集
“SNS映え”する新潟冬の風景 秋の紅葉。これは国内の比較的広い地域で見ることができる。だから秋観光にはライバルが多い。では冬に、人を旅行に誘う景色はどんなものだろう。例えばそれが雪景色なら、見られる範囲は紅葉に比べて、かなり...
民泊対応、地方へ波及 全旅連、各県理事長集め研修会(2) 条例制定への活動呼びかけ
「ハンドブック」で意識の共有図る また、桑田雅之・前全旅連青年部長が、全旅連がまとめた「民泊新法行動ハンドブック」を示しながら、活動の趣旨や具体的な行動の内容とスケジュールについて説明した。 ハンドブックでは▽活動の目的とテーマ...
民泊対応、地方へ波及 全旅連、各県理事長集め研修会(1) 観光庁が新法概要を説明
全旅連(全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、多田計介会長=和倉温泉・美湾荘)は8月23、24日の2日間、民泊新法(住宅宿泊事業法)への対応で各県理事長・理事合同研修会を開いた。観光庁観光産業課の鈴木貴典課長が民泊新法の概要や、今後制定され...