バスツアーの新しい波 増える“クルーズバス”(2) 神姫「ゆいプリマ」-大人に「学ぶ旅」提案
バス会社が放つ「バス旅」 “水戸岡デザイン”で旅を演出
神姫バス(本社・兵庫県姫路市)は、JR九州の豪華列車「ななつ星in九州」など様々な観光列車のデザインで知られる水戸岡鋭治さんがデザインした特別仕様バス「ゆいプリマ」を使った新ツアーブランド「旅学人(たびがくと)」を立ち上げた。
ゆいプリマは全18席。大パノラマの広い窓のほか内装には天然木を使い、純日本製の良質ななめし皮の本格シートなどラグジュアリーに仕上げた。特に車内後方にバーカウンターを設け、旅先での地酒やワインを楽しめるようにするなど、大人の雰囲気を演出する。

神姫バス「ゆいプリマ」には
バーカウンターを設置
ツアーは「旅は、通と行こう。」をテーマに、歴史や伝統、食文化など「旅を通して学ぶ」バス旅を提案。中国地方の「平家物語」のクライマックスの舞台をたどる旅(26万円から)などを設定している。
大阪市内で行われたツアー発表会で水戸岡さんは「道さえあれば日本中の美しい場所に行ける。バスはそれを可能にしてくれるので、バス旅の可能性はまだまだある」と話していた。
このほか、富裕層に特化したJTBロイヤルロード銀座が、わずか10席の大型バスで全員窓側を確約する「ロイヤルロード・プレミアム」など豪華バスを用いた高額バスツアーを実施、人気を集めている。
(トラベルニュースat 18年4月10日号)
(前の記事)バスツアーの新しい波 増える“クルーズバス”(1) クラツー「碧号」-関西市場投入へ自信あり
- 和倉温泉の復興プラン 推進協が創造的まちづくり(2) 復興ガイドツアーを実施(25/03/26)
- 和倉温泉の復興プラン 推進協が創造的まちづくり(1) 里山里海“めぐるちから”―持続的な都市デザイン構想(25/03/26)
- 万博カウントダウン(3) 大屋根リングが完成(25/03/11)
- 万博カウントダウン(2) 大阪観光局・溝畑宏理事長が語る「2025」(25/03/11)
- 万博カウントダウン(1) ANTA近畿各支部、近畿運輸局と意見交換(25/03/11)
- 宿泊産業の「サスティナビリティ」 全旅連青年部第3回宿フェス(2) 第7回旅館甲子園、グランプリは熱海の秀花園(25/02/26)
- 宿泊産業の「サスティナビリティ」 全旅連青年部第3回宿フェス(1) 2日間で3万1千人来場(25/02/26)