“団体”の復活―全国旅行支援が継続 観光庁、プロモーション促す
全国旅行支援について観光庁は3月8日、4月以降も継続する旨の文書を各都道府県担当部局に送信した。2024年度に実施される全国旅行支援は、21年度補正予算の繰り越しが承認されたため、その予算額約2700億円を充てる。特に、4月からの全国旅行支援について団体旅行枠の活用を促している。
4月以降に 団体商品造成を支援
実施期間については4月以降とし、4月29日―5月7日のゴールデンウイーク期間の宿泊分は支援対象外とする。
また、国内旅行者数はコロナ前の19年と同水準に回復しつつあるが、団体旅行の回復はいまだに十分でないとし、団体旅行枠の一層の活用を呼びかけている。
観光庁では、団体旅行の商品造成を支援するため、販売促進に向けた観光プロモーションなどについても、団体旅行枠の予算の一部を使って都道府県担当部局に実施を促す。
(トラベルニュースat 2023年3月10日号)
1面記事 の新着記事
- 和倉温泉の復興プラン 推進協が創造的まちづくり(2) 復興ガイドツアーを実施(25/03/26)
- 和倉温泉の復興プラン 推進協が創造的まちづくり(1) 里山里海“めぐるちから”―持続的な都市デザイン構想(25/03/26)
- 万博カウントダウン(3) 大屋根リングが完成(25/03/11)
- 万博カウントダウン(2) 大阪観光局・溝畑宏理事長が語る「2025」(25/03/11)
- 万博カウントダウン(1) ANTA近畿各支部、近畿運輸局と意見交換(25/03/11)
- 宿泊産業の「サスティナビリティ」 全旅連青年部第3回宿フェス(2) 第7回旅館甲子園、グランプリは熱海の秀花園(25/02/26)
- 宿泊産業の「サスティナビリティ」 全旅連青年部第3回宿フェス(1) 2日間で3万1千人来場(25/02/26)