楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

ドーセット バイ アゴーラ大阪堺 万博開催で満を持して登場

大阪・堺市に3月25日、アゴーラ ホスピタリティーズ(東京)が、日本初進出のホテルブランド「ドーセット バイ アゴーラ大阪堺」を開業した。ドーセットホスピタリティー・インターナショナルとアゴーラ ホテルアライアンスが戦略的提携を行い誕生した新しいホテルブランドで、洗練されたデザインと高品質なサービスを融合した新しい宿泊体験を提供する、としている。

ホテルは南海本線・堺駅から徒歩約5分、堺旧港に面して立地する海を望めるシティーリゾートである。加えてホテル前から大阪・関西万博の会場まで旅客船が就航。約50分で夢洲桟橋まで行く。1名3800円と多少高めだが、ホテルから会場まで直行できるとはなんともぜいたくではないか。このほか堺駅東口から会場までシャトルバスがあり、電車でも行ける。いずれも約40分という万博客を狙っての登場といえよう。

建物は地上11階建て。客室数は321室、最大776人収容。レストラン、会議室、シーサイドテラスなどを備える。

堺駅前に立地するグループホテルの「ホテルアゴーラリージェンシ―大阪堺」(241室)と合わせて562室となり、堺の宿泊市場最大のキャパシティとなる。

客室は、スイート8室を含み、スタンダードツインやキング、スーペリアツインやキングなど計9タイプをそろえる。中心客室は広さ約22平方㍍で、内訳は全体の3割弱の91室を占めるのがスーペリアツインハーバービュー、76室がトリプルハーバービューファミリールーム(3人)、次いで70室がスーペリアツインとなっている。ベッド幅はツインが1100㍉、キングで1800㍉とゆとりのベッドマットレスを採用している。

天井高は2・6㍍あり、窓際にベンチまたはベンチソファを配置し、1人でも複数でも利用可能。こうした新しい仕様は限られた空間を広々と見せ、使える効果がある。

また、バスアメニティの類はロビーでセルフサービスで提供。これも客室のモノを少なくし、環境保全にも貢献している。

宿泊料金はトリプルハーバービューファミリールームが1室2名利用で1万6千円(税サ込)から。スーペリアツインが同1万6800円(同)から…

(井村日登美=ホテルジャーナリスト)

(トラベルニュースat 2025年4月25日号)

続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ