楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

クルーズフェリーの可能性 日本でもブーム到来は近い

定期的に運航されているカーフェリーに移動客だけでなく、船旅自体を楽しむ観光客を呼び込むビジネスモデルが欧州で生まれたのが1980年代のことで、クルーズフェリーと呼ばれています。特にスウェーデンとフィンランドを結ぶバルト海横断航路で花開き、5―6万総トン級の大型フェリーが就航しており、年間約500万人の人々が利用しています。

夕方に出港する便で船旅を楽しみながらバルト海をわたり、翌朝到着地で1日観光をして、また夕方に出港して戻るという2泊3日の旅をミニクルーズとして楽しむものです。

このクルーズフェリーのビジネスが急成長した大きな理由が、船上の免税品の販売でした。物価が高く税金も高いスカンディナビアでは、船旅を楽しんで、かつ免税のお酒を楽しみ、免税品をたくさん購入して帰宅することのできるクルーズフェリーの旅は気軽に楽しめるレジャーとして人気を博しました。そして、バルト海横断航路のクルーズフェリーは最盛期には1500万人もの乗客を集めました…

(池田良穂=大阪経済法科大学客員教授)

(トラベルニュースat 2018年5月10日号)

続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・高知編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・徳島編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。19年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ