楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

クルーズ旅行の特性

今年は、日本にも大型の外国クルーズ客船がたくさん寄港しました。その中には、日本マーケットで集客して日本発着のクルーズを行った外国クルーズ客船もたくさんあります。どの船も日本のマーケットの開拓に積極的ですが、海外マーケットでも集客して、飛行機で日本に来て、日本周辺のクルーズを楽しむインバウンド客も少なくありません。

クルーズの販売には、顧客に観光商品としてのクルーズ旅行の特性を知ってもらうことが必要だと言われています。クルーズが説得商品と呼ばれるゆえんです。

ほかの旅行商品との違いは、その料金体系にあり、移動だけでなく、宿泊、食事、喫茶、エンターテーメント、スポーツまで、旅行中に必要なほぼすべての費用を含んいる点にあり「オール・インクルーシィブ」という言葉で表現されています。この言葉は、最近、アルコール飲料まで含む場合の狭義の意味で使われることも多いですが、とにかく「込々(こみこみ)」の料金体系になっていることが特徴です。

2つめの特徴は、動くホテルとしての機能でしょう。乗船して自分の船室に入ると、旅行中ずっと同じ部屋に滞在します。乗船して着替用の服をクローゼット等に収納すると、下船まで荷物を作って運ぶ作業はありません。これはクルーズ以外の旅行では決して味わえないとても楽で快適な旅で、クルーズでよく用いられる「目覚めれば新しい街」というキャッチフレーズがその特性をよく表わしています。

クルーズ客船には、高級な船から一般大衆向きの船まで様々なタイプがあります。定期客船が姿を消した後、定期客船の最上級クラスのサービスを売りにするクルーズ客船が登場しますが、十分な需要が開拓できずに次第に規模が小さくなりました。

そうした中で1980年代に小さな需要に合わせた小型の高級クルーズ客船が登場してブティッククルーズ客船と呼ばれました。このトップマーケットは現在もラグジュアリ・マーケットとして健在で…

(池田良穂=大阪府立大学名誉教授・客員教授)

(トラベルニュースat 2023年11月10日号)

続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・高知編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・徳島編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。19年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ