若手のパワーで温泉街に賑わいを 新潟県月岡温泉/白玉の湯泉慶・穴澤恵子さん
山形県の石川美華さんよりバトンを受け継ぎました、新潟県月岡温泉の白玉の湯泉慶・華鳳の穴澤恵子です。
日本列島のほぼ中心に位置し、日本海に面した新潟県。新潟といえば、お米にお酒に新鮮な海の幸、と美味しい食材盛りだくさんのイメージがありますが、美しい自然の風景や温泉も魅力のひとつです。温泉地数では全国で3位と温泉県でもあります!
月岡温泉は大正4年に開湯しました。石油を採掘している時に偶然温泉が出てきたことから湯治場として始まりました。「もっと美人になれる温泉」と呼ばれ、全国でも屈指の硫黄含有量を誇ります。泉質は、含硫黄―ナトリウム―塩化物泉(弱アルカリ性低張性高温泉)で、入浴剤と勘違いされるほど美しいエメラルドグリーンの色をしています。皮膚の角質を溶かす作用でお肌ツルツル! 漂白・殺菌作用で自慢の美白肌に! 美肌効能のある温泉です。そんなお肌にいい温泉ですが「自称日本一まずい(美味しくない)温泉」でもあります…
(JKK=全旅連女性経営者の会リレーコラム)
(トラベルニュースat 2018年6月25日号)
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
和をもってJKK の新着記事
- 旅館を継ぎ自らの成長も 広島市中区/広島の宿 相生・小田悠乃さん(25/03/31)
- 水都から“つながる未来”発信 福岡県柳川市/宰府屋旅館・内山里海さん(25/03/03)
- 開湯1300年迎える山代温泉 石川県加賀市/湯の宿 白山菖蒲亭・坪内沙織さん(25/01/30)
- 地元の風土に学ぶ旅館業 島根県松江市/野津旅館・斉田充代さん(25/01/08)
- 水の都の地産地消を実践 福岡県柳川市/柳川白柳荘・富安久仁子さん(24/12/02)
- 麻雀卓を囲むお客様の笑顔 神奈川県湯河原温泉/旅館グリーン荘・室伏里美さん(24/10/30)
- 流氷は地球のメッセージ 北海道紋別市/紋別セントラルホテル・田中夕貴さん(24/10/01)