若手スタッフと“乗り切る” 三重県鳥羽市/鳥羽ビューホテル花真珠・迫間優子さん
群馬県伊香保温泉・如心の里ひびき野の養田博美さんよりバトンをいただきました、三重県鳥羽・鳥羽ビューホテル花真珠の迫間優子と申します。
鳥羽駅から車を走らせること約10分のところにある鳥羽湾を見おろす高台に「鳥羽ビューホテル花真珠」があります。女将となって10年目を迎えようとしております。
2020年はたいへん厳しく、今まで経験したことがない状況になり、年末年始も宿屋の娘として生まれ、忙しく動き回るのが当たり前と思い育ってきた私にとって、こんなに静かな旅館は生まれて初めて経験しました。
政府より「不要不急の外出は控えるように」との要請の一言には、自分の仕事は「不要不急なのか?」とも自問自答しました。
とても考えさせられた1年でした。
休館中ただ休むのではなく、次につなげるため、お客様が戻られたら、またこの旅館に来ようと思ってもらえるように、スタッフ一丸となりサービスを見つめなおしました。若手スタッフが先頭に立ち「サービス向上委員会」を立ち上げ、シミュレーションや業務改善を提案して、某宿泊予約サイトの口コミでは接客部門が4・2から4・5まで上昇し、料理部門も4・0から4・5に上昇。口コミがすべてではありませんが現場のモチベーションの指標となりますので私は活用しております。
スタッフから、宿の売り上げがないのならば通販事業をやりましょうと提案があり…
(JKK=全旅連女性経営者の会リレーコラム)
(トラベルニュースat 2021年2月25日号)
- 旅館を継ぎ自らの成長も 広島市中区/広島の宿 相生・小田悠乃さん(25/03/31)
- 水都から“つながる未来”発信 福岡県柳川市/宰府屋旅館・内山里海さん(25/03/03)
- 開湯1300年迎える山代温泉 石川県加賀市/湯の宿 白山菖蒲亭・坪内沙織さん(25/01/30)
- 地元の風土に学ぶ旅館業 島根県松江市/野津旅館・斉田充代さん(25/01/08)
- 水の都の地産地消を実践 福岡県柳川市/柳川白柳荘・富安久仁子さん(24/12/02)
- 麻雀卓を囲むお客様の笑顔 神奈川県湯河原温泉/旅館グリーン荘・室伏里美さん(24/10/30)
- 流氷は地球のメッセージ 北海道紋別市/紋別セントラルホテル・田中夕貴さん(24/10/01)