ピンチをチャンスに 福島県いわき湯本温泉/旅館こいと・小井戸文恵さん
兵庫県の山田梢さんから、バトンを受け取りました。福島県いわき湯本温泉・旅館こいとの女将、小井戸文恵と申します。
福島県は太平洋側から浜、中、会津の気候がまったく異なる3つの地方に分けられます。いわき湯本は、一年を通して雪がほとんど降らない温暖な地域でございます。
映画「フラガール」の舞台にもなりました、ここ湯本温泉は震災後、「フラのまち」と宣言し活動してまいりました。しかし、震災から10年目の節目に、コロナウイルス感染症にまたもや悩まされることとなるとは、まったくもって想像しておりませんでした。やっとここまできたのに…荒れ果てた地を耕して、ようやく出てきた芽を摘み取られたような思いです。
不安に悩まされていた時に救われましたのは、JKK仲間のみなさんからの情報の共有やお互いの励ましあいでした。惜しげもなく「こうしたらいいよ」「こんな方法もあるよ」「これは知ってる?」など丁寧に教えていただけたことは本当に助かりましたし「がんばろうね」「乗り切ろうね」との一言に、私も頑張ろう!と前向きになることができました。とても心強くありがたい存在です…
(JKK=全旅連女性経営者の会リレーコラム)
(トラベルニュースat 2021年6月25日号)
- 旅館を継ぎ自らの成長も 広島市中区/広島の宿 相生・小田悠乃さん(25/03/31)
- 水都から“つながる未来”発信 福岡県柳川市/宰府屋旅館・内山里海さん(25/03/03)
- 開湯1300年迎える山代温泉 石川県加賀市/湯の宿 白山菖蒲亭・坪内沙織さん(25/01/30)
- 地元の風土に学ぶ旅館業 島根県松江市/野津旅館・斉田充代さん(25/01/08)
- 水の都の地産地消を実践 福岡県柳川市/柳川白柳荘・富安久仁子さん(24/12/02)
- 麻雀卓を囲むお客様の笑顔 神奈川県湯河原温泉/旅館グリーン荘・室伏里美さん(24/10/30)
- 流氷は地球のメッセージ 北海道紋別市/紋別セントラルホテル・田中夕貴さん(24/10/01)