結束して強く乗り越える 坂本千枝子さん/埼玉県秩父市・新木鉱泉
滋賀県おごと温泉・びわ湖花街道の佐藤祐子さんからバトンをいただきました、埼玉県秩父市で1827年(文政10年)から鉱泉宿を営んでおります新木鉱泉旅館9代目女将の坂本千枝子と申します。
秩父は都心から特急で約80分。秩父盆地を中心とした山々に囲まれた自然豊かな地域です。秩父の観光というと、秩父札所三十四カ所をはじめ、秩父地方の総鎮守である秩父神社や関東屈指のパワースポットの三峰神社などの寺社巡りに加えて、川遊びやフルーツ狩り、長瀞のライン下り、ユネスコの無形文化遺産として指定された秩父夜祭りがあります。
また、春には色鮮やかな羊山公園・芝桜の丘、夏はホタル鑑賞やキャンプにラフティング、秋は秩父連山の紅葉、冬は煌びやかにライトアップされた秩父三大氷柱なども。その中で今、もっとも注目されているのが荒川上流の渓谷に新設された「秩父ジオグラビティパーク」。国内初のワイヤー吊り橋バンジージャンプを体験することができます。思い立った時にいつ秩父を訪れていただいても幅広い年代のお客様に1年を通じて楽しんでいただけます。
ところが…そのような日常も突然現れた新型コロナウイルスによって私たちだけでなく、日本中、いえ世界中のあらゆる人々の生活すべてに大きなダメージを与えています。
かつて私たちの先人は戦後の何もない状況から、バブル崩壊、リーマンショック、度重なり襲ってくる自然災害など姿が見えない敵と闘い乗り越えてきました…
(JKK=全旅連女性経営者の会リレーコラム)
(トラベルニュースat 2022年2月25日号)
- 旅館を継ぎ自らの成長も 広島市中区/広島の宿 相生・小田悠乃さん(25/03/31)
- 水都から“つながる未来”発信 福岡県柳川市/宰府屋旅館・内山里海さん(25/03/03)
- 開湯1300年迎える山代温泉 石川県加賀市/湯の宿 白山菖蒲亭・坪内沙織さん(25/01/30)
- 地元の風土に学ぶ旅館業 島根県松江市/野津旅館・斉田充代さん(25/01/08)
- 水の都の地産地消を実践 福岡県柳川市/柳川白柳荘・富安久仁子さん(24/12/02)
- 麻雀卓を囲むお客様の笑顔 神奈川県湯河原温泉/旅館グリーン荘・室伏里美さん(24/10/30)
- 流氷は地球のメッセージ 北海道紋別市/紋別セントラルホテル・田中夕貴さん(24/10/01)