江戸時代を感じるまち 須藤佳子さん/山形県かみのやま温泉・展望露天の湯有馬館
埼玉県新木鉱泉・新木鉱泉旅館の坂本千枝子さんからのバトンを受けて、山形県かみのやま温泉・展望露天の湯有馬館の須藤佳子です。
有馬館からすぐの通りに、300年以上前に建てられた武家屋敷四軒並びがあります。江戸時代の武士の生活を偲ばせる貴重な敷地空間です。四季折々に咲く茶花や苔が、自然に宿り風情をより一層美しく見せてくれます。鳥のさえずりや風の音に水琴窟の音が混ざり時世を超えて生きているような錯覚を感じます。そのまま西山まで散歩すれば棚田の跡や蛍池が開け一瞬時が止まったようです。
こちらが西側なら車に乗って東側、同じ江戸時代に羽州街道の宿場町として栄えた楢下宿のご案内も。茅葺屋根の古民家、石造りの眼鏡橋,往時のまち並みがそのまま自然に保存してくださっています。草刈をしたり、雪囲いをしたり日常生活の中で歴史を大切に保存しているのです…
(JKK=全旅連女性経営者の会リレーコラム)
(トラベルニュースat 2022年3月25日号)
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
和をもってJKK の新着記事
- 旅館を継ぎ自らの成長も 広島市中区/広島の宿 相生・小田悠乃さん(25/03/31)
- 水都から“つながる未来”発信 福岡県柳川市/宰府屋旅館・内山里海さん(25/03/03)
- 開湯1300年迎える山代温泉 石川県加賀市/湯の宿 白山菖蒲亭・坪内沙織さん(25/01/30)
- 地元の風土に学ぶ旅館業 島根県松江市/野津旅館・斉田充代さん(25/01/08)
- 水の都の地産地消を実践 福岡県柳川市/柳川白柳荘・富安久仁子さん(24/12/02)
- 麻雀卓を囲むお客様の笑顔 神奈川県湯河原温泉/旅館グリーン荘・室伏里美さん(24/10/30)
- 流氷は地球のメッセージ 北海道紋別市/紋別セントラルホテル・田中夕貴さん(24/10/01)