講釈師、竹田城跡で噛みまくる 駆け出し時代の苦い思い出1
12年ほど前の南青時代、某放送局のとある番組の案内役として兵庫県は朝来市「竹田城跡」へ立ち寄ることがありました。ここは別名、虎臥城(とらふすじょう、こがじょう)と呼ばれており「日本100名城」にも選定され、また恋人の聖地にも認定されています。
特に10月上旬から11月下旬は気候条件により発生する雲海の中に浮かぶ竹田城跡は、天空の城と異名を持つほど、観る者の心を奪います。
其の雲海に浮かぶ竹田城跡を映像に収めようと7日間の拘束でロケーションを行いました。当時は駆け出しやったので、右も左も分かりません。何が分らないのかが、分からない僕でしたから、何も質問できません。そんなディレクターも僕が「分かっている出演者」と思っているので細かいことは言いません。
そしていよいよ撮影開始です、竹田駅に停車した列車から降りて「さぁ本日は東洋のマチュピチュ、竹田城を案内いたします!」と言わなあかんところを、東洋の「マチュピッチュ」と、ちょっと言い間違えました。これぐらいは堪忍してくれるやろうと思うてましたが、ディレクターが「はい、カット(怒) !南青さん! マチュピチュですよ! 撮り直します(怒) マチュピチュですよ、マチュピチュ!」と怒るのも無理はありません。当時の竹田駅の列車のダイヤは1時間に1本です…
(旭堂南龍=講談師)
(トラベルニュースat 2019年7月10日号)
- 講釈師が語る円山応挙その五 馴染みの居酒屋であの科白…(24/11/22)
- 講釈師が語る円山応挙その四 太夫に石塔建て、唐錦を手に…(24/10/22)
- 講釈師が語る円山応挙その三 見たことのない太夫が現れる(24/07/19)
- 講釈師が語る円山応挙その二 紫、形見の「唐錦の匂袋」出す(24/06/20)
- 講釈師が語る円山応挙その一 飲み過ぎて夜中に目を覚ますと(24/05/21)
- 講釈師が語る荒川十太夫最終回 武庸の忠義が他の者の徳になる(24/04/19)
- 講釈師が語る荒川十太夫その六 瞑目合掌、型の如く立派な最期…(24/03/21)