講釈師、心の中でツッコむ 「知る人ぞ知る」のはず…
12年ほど前の南青時代、NHKの旅番組で兵庫県朝来市、雲海の竹田城跡を映像に収めようという仕事でした。担当ディレクターからは「今回案内してくださる地元の方が『竹田城の雲海がばっちり見える上に、知る人ぞ知る場所なので、出発は夜中にします。くれぐれも周りに悟られないようにしてください。その場所が露見したら、みんなそこから写真を撮りに来るので、あの場所は私だけしか知らない場所ですから!』と釘を刺されていますので、心得て置くように」と綿密な打ち合わせをしました。
当日の夜中はほんまに寒かったです。しかし夜明けとともに雲海が発生するには絶好の気候条件でした(※前日に雨が降って気温が下がって翌日は晴れる、という条件だったような気がします。気になる方は個人的に調べてください)。皆しっかり防寒をして、いよいよ出発です。
地元の案内者はピリピリして我々に「いいですか、ホンマは教えたくないんです。地元でも僕しか知らない穴場ですから。絶対にバレないようにしてくださいね。約束がいくつかあります…
(旭堂南龍=講談師)
(トラベルニュースat 2019年11月10日号)
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
旅する講談 の新着記事
- 講釈師が語る円山応挙その四 太夫に石塔建て、唐錦を手に…(24/10/22)
- 講釈師が語る円山応挙その三 見たことのない太夫が現れる(24/07/19)
- 講釈師が語る円山応挙その二 紫、形見の「唐錦の匂袋」出す(24/06/20)
- 講釈師が語る円山応挙その一 飲み過ぎて夜中に目を覚ますと(24/05/21)
- 講釈師が語る荒川十太夫最終回 武庸の忠義が他の者の徳になる(24/04/19)
- 講釈師が語る荒川十太夫その六 瞑目合掌、型の如く立派な最期…(24/03/21)
- 講釈師が語る荒川十太夫その五 松平の殿様に「先ずは…」と話す(24/02/19)