楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

講釈師が語る一休さんの二十三 守山の古刹に「雷井戸」が残る

守山へ差し掛かった一休禅師、土地の者に話を聞けば、どうやら鬼のような形相の雷様が、度々雷を落として皆を困らせている話を聞き、これを戒めようと致しましたが、聞く耳を持ちません。一休禅師が「ならば致し方がない」と素早く腰にブラ下げた酒の入った瓢箪、口をきゅっとひねって置いて「ざっ」とその酒を浴びせ掛ければ鬼の様な雷様が「ぎゃぁ」と叫ぶと雲からどすんと落ちてしまい、太鼓と撥を手から離しのたうち回っております。

「さぁお百姓衆、今のうちじゃ先ずはこの太鼓と撥を井戸に放り込んでしまいなさい」「へぇ偉いお坊様や。わかりました」と答えながら太鼓と撥を井戸にバシャンと放り込んでしまい、其れが為に力を失ってしまった鬼の様な雷を縄で括り付けてしまいます。

「いや、これエライお坊様や。此の鬼の様な雷様に一体何をしましたんや」「この瓢箪をみよ」「あ、清酒鬼ころし」「左様じゃ」「ありがとうございます。これで安泰で御座います、失礼ながらお坊様の御名前は」「ワシは一休である」「あぁあの、生き仏と称された一休禅師。へぇへぇ」「まぁまぁそれぐらいにして、これ雷よ、今後この辺りで悪さをしてはならんぞ」「へぇ一休様、悪さしまへん。ご勘弁願いとう存じます」。以来守山では雷が落ちることは無くなったという。

このような逸話を、現在の滋賀県は守山、少林寺という寺で聴かせて頂きました。そこは京田辺一休寺に安置されています一休禅師の木造座像と同じ物がある所縁のある所で、住職に話を聞きながら案内をされたのが、雷の力を封じ込めた雷井戸…

(旭堂南龍=講談師)

(トラベルニュースat 2022年4月10日号)

続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
「光る君へ」稀代の女流作家の足跡求め・滋賀大津

後世に深く濃く語り継がれる名作を描いた女流作家は、混沌とする世の中を、愛を持って駆け抜けた...

和歌山龍神に輝く夕夜景

大阪の中心部から車で約2時間、南紀白浜空港から1時間ほどの距離に位置する和歌山県田辺市龍神...

サステナブルアイランド四国への誘い・愛媛編

四国が進める観光のテーマは「持続可能」だ。社会全体のテーマとしてもはや中心に座りつつあるサ...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。19年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ