楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

共創の旅―サービス介助士日誌コラム

万博の未来社会PJと熱中症対策

25/05/16    

大阪・関西万博では開催前から暑さ対策が最重要課題で、25度を超える夏日ともなると日陰を探して休む人の姿やリング内側の広場「いのちパーク」で15分ごとに地面から噴き出す霧状のミストに飛び込む人の姿がたびたび取り上げられています。万博会場側にす...

安全・安心とホスピタリティ

25/04/17    

先日、出張のたびにお世話になっているビジネスホテルで夜中に、誤作動から火災報知器が鳴り響く事故がありました。どれだけの人が客室にいたかは不明ですが、私はハッとするばかりで、警報音と「火事です。逃げてください!」という自動音声に瞬時の状況判断...

バリアフルレストラン パートⅠ

25/03/14    

バリアフルレストランは“障害の社会モデル”を体感できる体験学習プログラムで、日本ケアフィット共育機構が企画実施しています。 障害の社会モデルで伝えている「社会が作り出す障害」が何なのか、を参加者が特殊な装具や装備を必要なしに直感的に理...

「ジェロントロジー(齢創学)」を考える

25/02/14    

改めて「ジェロントロジー(Gerontology)」について考えています。ジェロントロジーとは、ギリシア語のGeron(老人)とlogia(学)という言葉からの造語で、「加齢」「老いる」そして「死」までを含む包括的な学問と捉えています。 ...

宿泊業における改正障害者差別解消法

24/12/16    

秋を実感する時間のないまま12月に突入する中、快適な一週間の宿泊施設滞在をしたものの、改めて「障害者差別解消法」の理解の必要性を実感しました。 この法律は障害のある人もない人も互いにその人らしさを認め合いながら共に生きる社会を実現する...

サービス介助士25周年~サービス介助士が社会を変える~

24/11/20    

2000年に「サービス介助士2級検定取得講座(現サービス介助士資格取得講座)」をスタートし、多くの皆様のご尽力をいただきまして、現在23万人という取得者数に迫るまでとなりました。 この間、日本には2004年新潟県中越地震、11年鹿児島...

大阪・関西万博のテーマを実現するために

24/10/18    

「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに開かれる大阪・関西万博に私たちケアフィットも2025年10月2日に参加し「見えないものを見る眼を養う」ことを考えてみたいと計画しています。 私たちは日常の業務として「サービス介助士」という資格...

インクルーシブ防災とは?

24/09/17    

台風10号の動きを見ながら「インクルーシブ防災」という言葉を思い出しました。 「障害者や高齢者を含む、あらゆる人を取り残さない防災」という考え方です。このインクルーシブ防災が広まるきっかけとなったのは、過去に宮城県仙台市で開催された国...

ケアフィットの認知症オンライサロン

24/07/18    

私たちは、サービス介助士・防災介助士・認知症介助士の各資格取得講座を展開しながら、資格を取得して終了ではなく、日々直面する日常での困りごとをコミュニティの場・学びの場を提供することで、お互いにコミュニケーションを図りながら解決に繋げていけれ...

合理的配慮と建設的な対話

24/06/18    

障害者差別解消法には様々なキーワードがあります。例えば4月から義務化となった「合理的配慮」を考えるにあたり、障害の社会モデル、意思の表明、社会的障壁の除去、過度な負担にならない配慮、双方の建設的対話などがあります。 今回は「建設的な対...

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ