楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

「会話と対話の違い」を考える

心のバリアフリーが推進され、共生社会を実現することを目指している今も障害のある人はかわいそうであり、一方的に助けられるべき存在といった誤った理解がなされていることがある。障害の有無にかかわらず、すべての人が助け合い、共に生きていく社会を実現するためには、私たちの生活や心の中においても「障害者」という区切りをなくしていく必要があります。

ただ、「会話」ではその誤った理解を正すことは難しい。その過程において、ほんの少しでもズレが生じるのであれば「対話」が必要になります。

「対話」とは、相手と向かい合い、二人きりで話すことですが、なぜ二人で向かい合って話さないといけないのでしょう?

それは、お互いに共通する状況の「意味」を共有するためです。例えば、同じ景色を見ていても、受け取る思いはみんなバラバラです。何か一つかみ合わなくなると、やはりそこにズレが生じ、そのズレを修正していくためには、「会話」ではなく、「対話」が必要になってくるのでしょう。

これが仕事となるともっと厄介です。同じものを見ているのに、なぜそんなふうに捉えるのか理解できない…

(喜山光子=公益財団法人日本ケアフィット共育機構)

(トラベルニュースat 2022年11月10日号)

続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・高知編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・徳島編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。19年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ