番外編・COVID19 目標の4千万人は絶望的
今回も世界水準のDMOのあり方について解説する予定でしたが、昨年末に中国・武漢で発生した後、現在も世界各地で急激に感染者数が増加している新型コロナウイルス=COVID(コビッド)19:英語表記略と発生年を組み合わせてWHOが命名=感染症の話題を当コラムでも取り上げたいと思います。
現在(2020年2月16日)、感染者数は全世界(20カ国以上)で約6万6千人、死亡者数は約1500人を超えています。WHOは緊急事態を宣言し、国内では指定感染症に指定することで政府が対策に乗り出しました。
世の中が騒然としているのはCOVID19が今後どの程度の脅威となるのか、予防対策としても何に気を付けるべきかがはっきりしないことです。未だに疫学的に分からないことも多く、治療薬や予防ワクチンもありません。インフルエンザの方が感染者や死亡者が多いと言われていますが、不安要素が多過ぎるために混乱は広がるばかりです…
(山田桂一郎=まちづくり観光研究所主席研究員)
(トラベルニュースat 2020年2月25日号)
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
NATO廃絶 の新着記事
- 人手不足の問題 成果に応じた待遇必要(24/10/31)
- テーマパークの転換 「量から質」で高収益を生む(24/10/02)
- 世界水準の国立公園化 ワンストップ窓口で地方旅行社に商機(24/09/02)
- 国内旅行の現状 物価高に無関係な層ねらう(24/08/02)
- 道路運送法の運用改善 旅行会社主体で地域観光交通マネジメントを(24/07/02)
- インバウンド対応 クレジットカードが使えない(24/05/30)
- アジア富裕層の獲得 インドネシアに「ジャングリア」のライバル(24/05/07)