楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   コラム

コラム

カテゴリ

経験と体力が圧倒的に不足

24/05/27    

12年間続けてきた隠岐の島町でのインターンシップですが、この夏、途絶えてしまいました。朝夕には島内の旅館で働き、日中や休日には海で泳いだり、隣の島に出かけたり。観光協会の皆さんのフォローもあり、多い年には10人ほどが参加していましたが今年は...

ささいなことをいい加減にする人

「ささいなこと」だと思ったことをいい加減にしてしまう習慣がつくと、大きなことに対してもその癖が出て、思わぬミスを犯して損をします。 一日一日の積み重ねが大きな成果を生むように、何事もささいなことの積み重ねです。チリも積もれば山となる。...

講釈師が語る円山応挙その一 飲み過ぎて夜中に目を覚ますと

24/05/21    

江戸後期写実派の絵師と言うより、幽霊画の絵師として有名な円山応挙。元は京都の生まれで、若い時分から絵道具一式を持ち日本六十余州を渡り歩きながら修行の日々。丁度九州の長崎へ立ち寄った折、ご贔屓の案内で円山遊郭の巴楼で遊ぶことになります。大体お...

道路運送法ガイドライン発出を考える

24/05/20    

「道路運送法における許可又は登録を要しない運送に関するガイドラインについて」が発出された。巷間、取り沙汰されるライドシェアを議論する前に現行法で解決できる可能性を整理したものだ。 このガイドラインにより、宿泊施設が無償で送迎する場合買...

「場面緘黙症」をご存じですか?

場面緘黙(ばめんかんもく)と読みますが、話す能力があるにもかかわらず特定の場所(学校や職場など)で、発言や会話ができなくなる状態をいいます。自分の意志で話さないのではなく、話す必要があると思っても話すことができず、体が思うように動かせなくな...

講演と判りやすい見出し

24/05/16    

「旅館・ホテル活性化のキーワード」の関連として「観光地活性化のキーワード」も書いてみた。たまたま「日本洞穴サミット」という鍾乳洞を持つ全国自治体の首長らが年1回意見を交わす行事が99年10月、高知県の龍河洞近くで開催するので、そこで講演をと...

石和温泉と新入社員 食事空間づくりは全体の務め

先日は、石和温泉にお邪魔してまいりました。 有馬温泉のように旅館ホテルが寄せ集まっているというより、街の中に旅館やお店が点在しており、ゆったりとした雰囲気が温泉街全体に感じられる温泉地です。 そのなかで社長と次世代を担う専務が、...

寄港地潤すクルーズの経済効果

24/05/14    

連休中の5月5日に大阪港の天保山客船ターミナルのオープニングセレモニーが開かれました。この式典の中で、15分ほどのクルーズに関する講演をする機会に恵まれ、クルーズの経済効果についてもお話ししました。 当日は、9万総トンの大型クルーズ客...

アジア富裕層の獲得 インドネシアに「ジャングリア」のライバル

24/05/07    

ク(以下、GW)は、新型コロナ感染症が5類に移行してから初のGWとなり、昨年以上に大幅な旅行者数の増加が見込まれていました。しかし、毎年4月上旬にJTBが発表するGW期間中(4月25日~5月5日)の見通しでは、国内外総旅行者数は2332万人...

新しいことに挑戦する町で 大分県別府温泉/美湯の宿両築別邸・緒方真美さん

24/05/02    

京都府・宿屋 西陣荘の柏千枝様よりバトンをお受けいたしました、大分県・別府温泉の美湯の宿両築別邸の緒方真美と申します。 小原顧問(和多屋別荘会長)にごあいさつをさせていただいた際にJKKをご紹介いただきました。私自身、見習いの立場であ...

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ