コラム
バリアフルレストラン、ご存知ですか
バリアフルレストランとは、“障害の社会モデル”を体感できる体験学習プログラムで、“チーム誰とも(運営主体は日本ケアフィット共育機構)”が企画実施しています。 “社会が作り出す障害”が何なのかを参加しながらにして理解できるようになってい...
人員確保と就業時間 指導だけでは育たない従業員
気づけばマスクをとったままで街中で行き交う人々が増えてまいりました。何年も続いた「マスク生活」もようやく薄れてきています。コロナやインフルエンザの波はまだ続いておりますが、ウイルスとの付き合い方自体、私たちが変わっていかなければいけません。...
脱アウトバウンド 旅行社の提案力が試される
連日のように訪日外国人旅行者に関する話題がマスコミやメディアで取り上げられ、インバウンド復活を誰もが認識するようになりました。 その反面、アウトバウンドに関してはまったく触れられることがありません。コロナ禍前には約2千万人の日本人が海...
桜と蕎麦と2つのアルプス 長野県伊那市/ホテルWWJ・菅沼暁美さん
群馬県伊香保温泉・市川別館晴観荘の茶木万友美様よりバトンを受け取りました、ホテルWWJの菅沼暁美と申します。家族で長野県伊那市にある小さなビジネスホテルを経営させていただいております。 私どもは既存のホテルをリノベーションして2019...
ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん 子どもを“もてなす”
世界的なホテルブランドが続々日本に進出するなか、その先駆けともいえるのが「ホリデイ・イン」。知り合いのホテルマンが大阪の「ホリデイ・イン」の総支配人をしていたこともあり、いかに〝すばらしい〟ホテルなのか、を聞かされた。 当時外資系ホテ...
逆三角形人口ピラミッド時代
全国旅行割の喧騒も一部を除いて終了し、落ち着きを取り戻したのではないでしょうか。地方宿泊業にとってはこれからが本番です。コロナ禍においてキャッシュを確保できた後継者のない宿は、円滑な廃業と売却やM&Aを進め、そうした勇断を地域全体で支えてい...
講釈師が語る荒川十太夫その二 出会い頭に山門で杉田様と出会う
仲間を従え山門を潜ろうと致さば、出会い頭に二人の下郎を伴った立派な身なりの武士。この体をじっと眺め入った五左衛門が不審の眉を寄せながら 「暫し待て」「あ!これは杉田様!」「お主、当家の荒川十太夫ではないか?」「杉田様も御墓参でござるか...
認知症の発症と「難聴」の関係
今、皆さんのパソコンやスマートフォン、またテレビの音量はどうなっていますか? 最大限になっていませんか? 耳を守るための適正音量は、機器が出せる音量の半分以下と言われています。 さて、近ごろ耳の聞こえが悪くなったと感じることがあるなら...