コラム

国内旅行シフト 地方には絶好のチャンス
日本政府が2022年秋に新型コロナ水際対策を大幅に緩和し、インバウンド個人旅行の受け入れを再開してから先月で一年が経ちました。 訪日外国人旅行者数は先月までの5カ月間連続で月間200万人以上を記録しています。10月は前年同月比で約5倍...

石垣島から嫁ぎ貴重な経験 北海道中標津町/湯宿だいいち・長谷川志乃さん
長野県伊那市のホテルWWJの菅沼暁美様よりバトンをお受けいたしました、北海道中標津町養老牛温泉・湯宿だいいちの長谷川志乃と申します。 私は、全旅連専務理事の亀岡氏よりご紹介をいただき2023年度より入会いたしました。 私の住んで...

登大路ホテル奈良 “贅”を尽くしたオーベルジュ
近鉄・奈良駅から徒歩約3分、奈良公園近くの興福寺に隣接してオーベルジュ「登大路ホテル奈良」がある。レストランは、札幌市が拠点のフレンチレストラン「モリエール」を経営する“フレンチの魔術師”と言われている中道博氏と、その片腕である今智行氏が監...

虎38年ぶりVとシニア蓄財
遅ればせながら、阪神タイガース日本一(アレのアレ)おめでとうございます!前回の38年前、私は社会人1年生でした。そして今、会社員だったら定年を過ぎたところ。思えば長い時間でした。それだけファンにしてみると感慨深いものがあります。 38...

悪口、陰口を言う人
「あの人、上にはいい顔するけど部下には受けが悪いらしい」「あいつ、会議でどうでもいいことばかり言うんだよ」。ついそこにいない人の噂話。悪口は聞いていて気持ちのいいものではありません。陰に隠れて悪口を言う人は「人間的に問題あり」と思われて損を...

講釈師が語る荒川十太夫その三 五佐衛門、沸々と怒りが湧いて…
「いやいや、お恥ずかしい。時に和尚、今日は御浪士の三回忌、随分参られた方々もあったようですな?」「えぇ。それはもう。赤穂の御浪士が預けられました、大名家の御家来をはじめ沢山の御参詣で。中でも松平様御家中の方々は多く見受けられましたな。それに...

最新テクノロジーで全体最適 ウズベキスタン記
シルクロードの要衝、中央アジア・ウズベキスタンを訪ねた。一般財団法人日本ウズベキスタンシルクロード財団の農業地域発展部会のミッションであった。 ウズベキスタンは中央アジア5カ国(ウズベキスタン、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、ト...

バリアフルレストラン、ご存知ですか
バリアフルレストランとは、“障害の社会モデル”を体感できる体験学習プログラムで、“チーム誰とも(運営主体は日本ケアフィット共育機構)”が企画実施しています。 “社会が作り出す障害”が何なのかを参加しながらにして理解できるようになってい...


人員確保と就業時間 指導だけでは育たない従業員
気づけばマスクをとったままで街中で行き交う人々が増えてまいりました。何年も続いた「マスク生活」もようやく薄れてきています。コロナやインフルエンザの波はまだ続いておりますが、ウイルスとの付き合い方自体、私たちが変わっていかなければいけません。...