コラム
リニューアル 働き場所を良くするために
少しずつ人が動き始め、観光地や温泉街にも活気が出てきました。日本中が良い意味でこの状況に慣れ、気をつけるべきところを理解しながらの生活にもゆとりが出てきたのかもしれません。 私自身も各地に呼ばれることが増え、様々な旅館ホテルの厨房や食...
コロナ禍から復興するクルーズ
約2年半にわたる新型コロナの世界的流行によって打撃を受けた内外の観光業がようやく復活の時を迎えています。 2019年時点で全世界で年間3千万人が楽しみ、約17兆円の経済規模だったクルーズもこの春から世界各地で復活して順調に乗客を集めて...
訪日観光再開を考える 円安の経済効果も捨て去る?−厳しすぎ入国制限
今月10日、COVID―19感染症の影響で往来が止まっていた観光目的の外国人旅行者に対する入国手続きが約2年2カ月ぶりに再開されました。米国や中国、韓国等、感染リスクが低いと認定された98カ国・地域が受入対象国として指定されています。 ...
親子で“温故知新”に挑む 長坂正惠さん/岐阜県・下呂観光ホテルしょうげつ
大阪府あまみ温泉南天苑の山﨑友起子さんからバトンを受け取った岐阜県下呂温泉の下呂観光ホテルしょうげつの長坂正惠です。 下呂温泉は千年の歴史を持つ温泉地で、江戸時代には「草津有馬に並ぶ天下の名泉」と儒学者林羅山にうたわれ今もなお80度を...
MIMARU大阪 難波STATION みんなで遊べるホテル
様々なコンセプトのホテルが増えてきて、ホテル業界は多彩になってきた。6月2日には大阪市浪速区にボードゲームを主体に遊びに特化したホテル「MIMARU大阪 難波STATION」が開業した。またひとつ新趣向のホテルが参入し、大阪を面白くしている...
観光は公共性の高い社会資本
世界の労働人口比率がついにピークを越え、世界中がインフレに向かっています。人口構造上、労働人口が減ることで労働者が強くなり、賃金は上昇して長期的に物価は上昇するという論理は、イギリスの経済学者グッドハートが著した「人口大逆転」でも述べられて...
できない理由を語る人
「ちょっとバタバタしておりまして…」「担当の者が出張のため、対応できませんで…」。もっともらしい理由をいくら語っても、結局はできなかった言い訳に過ぎません。 積極的に仕事に取り組む人は結果を出すのみ、との気持ちしかありません。まず謝...
講釈師が語る一休さんの二十五 しゃれこうべを吊って桔梗屋へ
法事も心を込めて済ませます、後には御馳走をばお膳に載せて一休禅師の前へ。 「一休禅師、此の度は何とお礼を申して良いやら、さぁお召し上がり下され」「ありがとうございます」 一休禅師は袈裟衣を脱いで、今まで座っておりました、座布団の...
「RYOKAN」を打って出る時
国民の肌感覚として、ゴールデンウイークを境に「コロナが終わった」感を感じる。扇動的なマスコミや有識者が移動が増えると感染者重症者が増えると言っていたが結果右肩下がりとなった。 国民のコロナに対する意識変化、観光業界からの要望などもあり...
「サービス介助士ジュニア」
2008年に初版「サービス介助士ジュニア」を発行し、中学・高校・各種支援学校で導入いただいておりますが、今回初めて大きな改訂を行いました。家族・友だち・地域の人など、日常生活や学校生活で関わる人に対する「おもてなしの心」と「基礎的な介助技術...