コラム
お客様目線で地域冊子作成 千葉県鴨川市/鴨川館・武田和香子さん
京都の純和風料理旅館き乃ゑ宮田千津代さんよりバトンを受けました。千葉県南房総・鴨川館の武田和香子です。緊急事態宣言が明けて少しずつご年配のお客様が増えてきました。「ようやく旅行に来られた」というお客様にお会いし嬉しく思います。 鴨川は...
とことん鳴門を満喫できる アオアヲ ナルト リゾート
大阪から車で約2時間という関西近郊のリゾート地・鳴門。約1千点の陶板絵画を所蔵している大塚国際美術館や鳴門の渦潮クルージングなど、実に多彩な楽しみ方がある。それらを含めて鳴門滞在の満足度を高めてくれるリゾートホテルが「アオアヲ ナルト リゾ...
自立した成人が育つ日本へ
2022年が幕を開けました。昨年に引き続き、五輪と国政選挙の年になりますが、コロナだけは収束してほしいですね。そして、あまり認知されていませんが4月には民法改正により成人年齢が18歳と2歳引き下げられる年にもなります。酒やたばこは20歳のま...
真のサービスを心得ていない人
それが会社の決まりだから、とマニュアルをなぞった対応しかしない人がいます。ニーズを無視した上辺だけのサービスはお客様に伝わってしまいます。飲食店、販売店、旅館やホテルで。「○○してもらえますか」と、ちょっとした頼みごとをしても「規則だからで...
講釈師が語る一休さんの二十 琵琶法師の調べで“悟り”得る
平清盛が太政大臣となり、平家一門が栄華を極めていた頃、白拍子の祇王、祇女という姉妹がいた(白拍子は水干袴という扮装で、今様を歌いながら舞を舞う遊女のこと)。二人は絶世の美人である、姉の祇王は平清盛の寵愛を受ける事によって、妹の祇女も持て囃さ...
「子ども用車いす」をご存知ですか?
子ども用車いすは、ベビーカーと誤認され、混雑する交通機関の車内では「たたんでください」と言われたり、「こんな大きなベビーカーで乗るなんて非常識」と非難されたりします。 乗車時の介助を依頼すると「ベビーカーは介助できません」と断られたり...
「予算制度」しかない
1983年は、東京ディズニーランドが4月に開業するという観光業界にとって記念すべき年でした。 開業の前月、経済雑誌「週刊東洋経済」3月26日号に、タイトル「遊園地レジャーにアメリカン旋風」で4人による座談会が掲載されました。松田義幸筑...
収束期にすべきこと 従業員一丸で「特別感」を演出
コロナ拡大もようやく少しずつ収束し、観光業界もGo Toトラベルキャンペーン再開に向け気持ちも上向いてまいりました。 ただ、現状は「まだもう少し様子を見よう」「第6波が心配」「せっかく今まで我慢したから、Go To再開まで待とう」とい...
与論島ワンデイクルーズ やんばる遠望し美ら海を航行
縄が本土復帰する前、鹿児島県最南端の離島である与論島は若者にとって憧れの島で、1970年代の離島ブーム時には年間20万人もの観光客が訪れたといいます。その後、観光客数は漸減して平成24年の5万人がボトムとなり、その後増加に転じて今は7万人に...
DCC制度 国際相互交流に導入が必要
COVID−19感染症による緊急事態宣言・まん延防止等重点措置が解除されてから約1カ月半が経ちました。特に11月になってから人流が拡大したことは、航空機の搭乗率や新幹線の乗車率、自動車道での渋滞発生率の増加からも明らかとなっています。 ...