楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   コラム

コラム

カテゴリ

Go Toトラベル 政治に左右されない信頼構築

21/04/01    

読者の皆様が当コラムを読むころには首都圏1都3県の緊急事態宣言がすでに解除されているでしょうか。 政府と都県知事には政治的な駆け引き抜きで解除に至った理由についての説明責任があるはずですが、曖昧な説明となし崩し的な解除になったのならば...

「DAU.ナターシャ」 度肝抜かれる映画製作手法!ソビエト暗黒史描く

21/03/31    

見てもいない映画について語るのはファウルプレイだと思うが、こちらの体調が万全ではなく、またコロナでの自粛でもあるので、なかなか映画館に足を運べない。 しかしながら、この映画について、ここに記しておきたい。途方もないスケールで映画が作ら...

偉人が讃えた「天下の勝地」 埼玉県長瀞町/小さなホテル セラヴィ・清水美枝さん

21/03/30    

鳥羽ビューホテル花真珠の迫間優子さんよりバトンをもらった埼玉県の「小さなホテルセラヴィ」の清水美枝です。 我が町長瀞(ながとろ)は大正初期より渓流下りが有名な風光明媚な観光地です。かつては「天下の勝地」とうたわれた長瀞も、今では「フォ...

130年前にタイムスリップ NIPPONIA田原本マルト醤油

21/03/29    

最近増えてきているのが古民家を改修し、モダンなホテルに再生する事業だ。地域の原風景の中で時を刻んできた古民家を再生し地域の活性化を図ろう、というねらいもあり、全国各地で盛んに取り組まれている。 奈良県田原本町。田園風景が広がる日本の原...

経済が定常化し観光を再定義

21/03/26    

国の補正予算を使った補助金が今年は半端ない金額でアフターコロナに経済を活性化したいという意志が伝わってきます。しかし、補助金名には「再構築」「再生」といった言葉が並びます。このことから過去の延長ではいけないということに気づくことがとても大切...

決断できない人

私たちはいつも決断の連続です。特に経営者なら、決断することが仕事でしょう。大事な局面なのに、いざとなると迷ってしまって決断できない人。こういう人は周囲から信頼を得られず、損をしてしまいます。 数えきれない失敗や挫折を味わってきた人ほど...

旅に必要な「行動体力」と「防衛体力」

旅をするには旅先のことをいろいろ考えます。その旅先のことを想い浮かべると、心がウキウキしてきます。その想いを100%生かすには、日ごろの努力が必要です。それが体力です。 ◎行動を起こす基本は筋力 体力には、行動を起こすのに必要な...

講釈師が語る一休さん十二 世に二つとない茶碗か、命か

21/03/18    

安国寺へ預けられた将軍家秘蔵の茶道具、世に二つとない石清水の茶碗を、寺の小坊主が誤って真っ二つに割ってしまう。皆が真っ青になっている所へ、周建が 「ではこれは私が割ったことにしましょう」「周建さんに罪を着せることはできません」「ならば...

ワーケーションを確立する

21/03/17    

ワーケーションが話題だ。ワーク+バケーションでワーケーション。コロナ禍を踏まえた新しい働き方であり、インバウンド蒸発後の新たな国内観光需要でもある。 国は政治的発言もあり、ワーケーションに関する実証実験やモニターツアーなど様々な施策や...

サービス介助士だから気づく防災の視点

緊急事態宣言が一部前倒しで解除されましたが、まだ安心はできません。新型コロナウイルス発生から1年が過ぎ、私たちは何を学んだのでしょう。 1.マスクの着用と手洗いの徹底 2.3密回避 3.ソーシャルディスタンス この3つにプラ...

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ