楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   コラム

コラム

カテゴリ

COVID19 今こそ「贔屓客」頼み

20/04/01    

前回同様、今回も世界水準のDMOのあり方についての解説ではなく、新型コロナウイルス(以下、COVID〔コビッド〕19=英語表記略と発生年を組み合わせてWHOが命名)に対するクライシス(危機的局面)マネジメントを考えたいと思います。 改...

「リーマン・トリロジー」 アメリカ金融資本主義の興亡を「詩劇」で表現

20/03/31    

最近はブロードウェイの芝居でも歌舞伎でも、実際の舞台を映画に撮って、それを後悔するシアターライブというジャンルが生まれている。 たった一回こっきりの演劇に、再現性を与えようという試みだが、本物の演劇体験とは違うものの、台本や演出の素晴...

400年の宿を次世代につなぐ 長野県山ノ内町/渋温泉湯本旅館・湯本英里さん

20/03/30    

皆様こんにちは。大阪府の奥山裕美さんからバトンをいただきました長野県渋温泉湯本旅館の湯本英里です。 出身は同じ町内なのに、嫁ぐまで渋温泉に足を踏み入れたことがありませんでした。それだけ、その昔は格式の高い旅館でした。今は、どなたでも利...

築百余年の古民家で地域活性 潮待ちホテル櫓屋

20/03/27    

今や世界を恐怖におとしめている新型コロナウイルス。予想もしないことで、これまで活況を帯びていた観光業界もぱったり止まってしまった。キャンセルが相次ぎ、大阪市内のホテルの稼働率は約4割弱という。観光業界にとっては試練ともいえる状況だ。しかし、...

弱者こその「矜持」を持つ 20年間のご愛読に感謝

20/03/26    

中小企業は生産性が低いから要らないと仰る方もいます。そうした中小企業を一掃するのは簡単です。経済危機が到来すれば立ちどころもありません。資本が小さいほど、自己資本の割に債務が多く、債務超過になりますので。自己破産がその解決手法になってしまい...

案内状の返事をいい加減にする人

案内状で出欠を求められて返事を放っておく人は損をします。なぜでしょうか? 出欠の返信がなければ相手はどう思うでしょうか。いい加減な人だと思われるのはもちろん、返事の遅延のせいで相手の作業が滞ってしまうことにもなります。意外とこういうと...

講釈師、名僧の幼少期も語る 「降る雪が…」千菊丸うたう

20/03/17    

名僧一休禅師の父親は北朝方の後小松天皇。また、母は南朝方の楠正成の血を引く照子、つまり伊予の局。帝から寵愛を受け、いつしか伊予局が身ごもってしまうが妬む者も現れた。 「御存知で?」「一体何を?」「あの伊予の局は、南朝方でありますから、...

「調和」こそ宿満足の本質 ホテルグランメール山海荘(青森県)

20/03/16    

2019年10月29日(火) この宿のウェルカムドリンクは林檎ジュース。特産品での出迎えは嬉しく、あえて小さなグラスを使うのは、じっくり味わってもらうための配慮でしょう。紙やプラのカップで済ませる宿も多い中、ガラスのコップは受ける印象が断然...

感染拡大による影響と、いま為すべきこと

前回、奇しくも「社会的障壁」をテーマにお伝えしましたが、新型コロナウイルス感染症は、まさに世界中の人にとって障壁となってしまいました。 今は感染拡大を防ぐ措置を一人ひとりが粛々と行うしかないでしょう。できる限り混雑した場所を避け、徹底...

新型ウイルス 本業を見据えた工夫を

気候もよく行楽を楽しむ季節になってまいりましたが、今春は皆様テレビにくぎ付けでなかなか外に出ようという気になっていないのではないでしょうか。新型ウイルスの影響は全国の観光地にも大打撃を与えていると聞きます。海外では渡航自体が不可能になってい...

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ