コラム

徳島県新祖谷温泉/ホテルかずら橋・谷口真理さん
佐賀県・四季彩ホテル千代田館の横尾さんからバトンを受け取りました徳島県新祖谷温泉・ホテルかずら橋の谷口真理です。JKKではインバウンド委員長をさせていただくことになりました。 さて、皆さまは日本三奇橋のひとつに数えられる祖谷のかずら橋...

労働生産性を高める秘けつは
NY発のWeWorkという会社にソフトバンクが出資。同社が日本に上陸します。数万人の会員を毎年倍々ゲームで伸ばしている成長中のシェアオフィス企業で、とりわけ日本の労働者の20%を占めるフリーランスの方やベンチャー企業に注目されています。 ...

大災害時の支援体制の確立を!2
前回、記載した7月5日に発生した「九州北部豪雨災害」から1カ月以上が経過しましたが、その後も台風の襲来やゲリラ豪雨、落雷など全国各地で天変地異が起きています。 このような状況は「地球温暖化の影響」であるのかどうかは、その道の専門家に頼...

「持続可能」を考える夏
ピコ太郎がPRしていることもあり、国連が定めたSDGs(持続可能な開発目標)が少し話題になっています。今年は「持続可能な観光国際年」でもあるので「持続可能」という言葉を耳にした方は多いと思います。しかし、今まで経済成長に乗っかればよかった時...

ホテル・アゴーラ大阪守口/ホテル・アゴーラ リージェンシー堺
ホテルの夏のイベントであるビアガーデンが最高潮を迎える。その内容は年々進化しており、飲み物の種類は増え、料理はレストランで提供しても遜色ないレベルにまで達してきている。とりわけ、アゴーラ・ホスピタリティーズ(東京都)が運営する2軒のホテルは...


佐賀県佐賀市/四季彩ホテル千代田館・横尾美香さん
福岡の小林佳子さんからバトンを受け取りました、佐賀県・四季彩ホテル千代田館の横尾美香です。佐賀を代表する祭り「唐津くんち」をご紹介したいと思います。 唐津くんちは、佐賀市から車で約1時間の玄界灘に面した唐津市で11月に行われる秋季例大...

地域を知らずに沿線活性化?
今年も瞬く間に半年が過ぎ、このコラムが出るころはどこもかしこも夏の観光シーズン真っ只中だと思います。先月(6月)は「総会月」と言われるほど、全国各地であらゆる会社、団体・組織の総会があり、そして、総会に合わせて開催される講演会や勉強会、セミ...

大災害時の支援体制の確立を!
6月5日の夜から6日にかけて福岡県南部や大分県西部に観測史上に例がないほどの集中豪雨が襲い、朝倉市や東峰村、日田市において、死者と行方不明40名以上、被災家屋2千戸を超す大水害が発生しました。 まずは、この誌上をお借りして、ご逝去され...
