施設協会でいきなりの大役
社団法人国際観光施設協会(以下「施設協会」)に入会したのは1991年春ごろ。常務理事の友田仁さんに連れられた私を待っていたのが、副会長の柴田陽三さん(観光企画設計社社長)、加藤寛二さん(翼建築設計事務所社長)という、お二人とも後に会長になられたホテル、旅館設計の大御所でした。
その場で、運輸省から要求された「外国人観光客のための宿泊施設に関する調査研究」の報告書を91年度中にまとめねばならない、それをお願いする、執筆者は会員に限定されるので、佐藤さんに会員になってもらった、また別件として、協会の機関誌「観光施設」の編集をお願いしたい、というお話をいただきました。
そして協会の11委員会のうち、5つの委員会に入れられました。とにかくがんばるしかありません。
外国人観光客のための宿泊施設整備のあり方を、ハード面、ソフト面で調査、提言した報告書は、215ページにのぼりました。
協会内外10人の専門委員会、協会内の外客施設調査特別委員会ホテル部会・旅館部会17人が参加して、国内ホテル旅館の実態調査、都内主要シティホテルの総支配人十数人の意見を聞く懇談会、欧州5カ国の格付け基準調査等々に基づいて、ホテル、旅館の望ましいあり方と基準案を92年3月に間に合わせて一冊にまとめたのです。この報告書は、後の国際観光ホテル整備法の改定資料として活用されました…
(佐藤陸雄=元リーコ代表取締役)
(トラベルニュースat 2022年12月10日号)
- 環境立国への胎動(24/11/19)
- 変化に鈍感な旅館・ホテルは生き残れない(24/10/17)
- 経費削減事例集(24/09/13)
- 立教大学大学院観光学研究科(24/07/17)
- 流れた「RYOKAN」(24/06/17)
- 講演と判りやすい見出し(24/05/16)
- 21世紀における観光旅館の経営方策(24/04/17)