楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

観光創生への道コラム

「城泊」超富裕層向けのコンテンツ

20/07/17    

日本初の城泊(しろはく)は、熊本地震がきっかけであった。2016年4月に起きた熊本地震により熊本城が大きな被害を受けた(被災当時は熊本城単体の復興額が300−400億円と見込まれ、現時点では全体で600億円を超えている)。 復興にあた...

「城泊」で日本観光復活の狼煙

20/06/17    

非常事態宣言も一旦解除され、コロナ禍も小康状態にある。観光市場の回復はまだまだこれからではあるが、「Go To TRAVELキャンペーン」など期待が持てる政策がある。キャンペーンの波に乗りV字回復を望みたいところだか、アフターコロナにおいて...

“新たな生活様式”型観光の創造

20/05/15    

『先行きが見えない混沌とした状況』により、大手中小零細に関わらず大打撃となっている現実は言うまでもない。特にコスト高の大手にとっては、より大きなダメージとなっている。 視点を変えれば、中小零細にとっては千載一遇のチャンスではなかろうか...

公的支援を使い倒そう

20/04/16    

コロナ禍により観光旅行業界には過去最大の危機が訪れている。業界そのものを吹き飛ばすかのような勢いだ。緊急事態宣言も出た。日本社会が近年経験したことのない事態である。 兎にも角にも、まずはとにかく生き残ることだ。まずは命である。何はとも...

緊急提言 訪日客4千万人、諦めるには早過ぎる

20/02/17    

政府は、2020年にインバウンド4千万人達成を目標としてきた。 ここ2年は自然災害や韓国問題もあり、18年では3119万人、19年においては3188万人と前年対比2・2%増と成長が鈍化している。20年に入ってからは引き続き韓国問題は改...

「観光は体験」をオンライン化

19/12/16    

昨今でもっとも腹立たしいのは、意識高い系の識者が『これからの観光は体験だ』のような発言を目にする時である。長く観光業界に身を置くものにとって、舐められているというか、喧嘩を売られているというか、かなりの憤慨ものだ。 なぜなら、観光はそ...

農泊で「灯台下」に光を

19/11/18    

ツーリズムEXPOが初めて関西・大阪で開催された。東京の会場の都合もあるとはいえ、インバウンド観光においては東京に勝るとも劣らない関西での開催は、今後の関西のさらなる発展を明示しているように感じる。実際、万博、ワールドマスターズゲームズなど...

伊・アグリツーリズモ

19/10/17    

盛夏のイタリア中北部を視察した。アルベルゴディフーゾとアグリツーリズモの実態調査、特に政策と経済に焦点を当てた。 まずは政策、特にアグリツーリズモは興味深い。アグリツーリズモはあくまでも農業の一環としての宿泊サービスであり、事業の51...

地域の空き家を活用する欧州

19/07/19    

では、ヨーロッパ型農泊の大いなる成長機会とは何であろうか。 特に地域のホテル、地域の旅館にとっての成長機会とはどのようなものであろうか。 ひとつの考え方として、アルベルゴディフーゾ(AlbergoDiffuso)がある。地域に散...

欧州の“当たり前”が解決策に

19/06/18    

世界で「当たり前」の民泊とは、どれくらいの市場となっているのだろうか。まず、何かと話題になるairbnb発表の数字をおさらいしよう。 2017年8月の発表では、全世界での登録物件数が400万件を突破。これはマリオット(115万室)やヒ...

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・高知編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・徳島編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。19年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ