観光立国推進の中心に 全旅連・井上新会長に聞く(4) 被災者受入―宿の社会的貢献
地方創生の切り札
―最後にこれからの旅館に求められているものは何かをお聞きしたいと思います。
観光業は、これからの観光立国推進の基幹産業といわれる中、我々旅館ホテル業を中心にしていきたいというのが私の考えです。地方に行けば観光旅館、温泉旅館いろいろあると思いますが、宿は日本固有の文化であり、地方創生の切り札だと思っているからです。
また我々は熊本地震など数えきれないほどの災害を体験しています。東日本大震災では多くの被災者を受け入れてきました。被災された方々をプレハブや体育館ではなく旅館で受入れる役目があり、現在、市町村と災害協定を結んでいっています。
地方創生と被災者を受け入れるという社会的貢献は宿がしなくてはならない大きな役目だと思います。
とにかく我々の業界はコロナ禍で3年5カ月もの間、たいへん厳しい状況を過ごしてきました。これから私も微力で若輩ですが、もう一度我々旅館は観光立国の中心の場で活躍できるようにしっかりと取り組んでいきたい。みなさん、ぜひご指導、ご鞭撻をお願いいたします。
(トラベルニュースat 2023年6月10日号)
(前の記事)観光立国推進の中心に 全旅連・井上新会長に聞く(3) 稲盛和夫氏の著書に学ぶ
1面記事 の新着記事
- 万博へ着々 パビリオン内覧始まる(24/11/15)
- 地産地消へ本気な目標 滋賀県旅館組合が“KPI”(2) 県挙げての食のもてなし実現(24/10/25)
- 地産地消へ本気な目標 滋賀県旅館組合が“KPI”(1) 2030年までに県内産50%へ生産者と大交流会(24/10/25)
- 新たな旅の価値発信 ツーリズムEXPOジャパン2024開催(2) サステナブルな観光で世界の基幹産業に(24/10/11)
- 新たな旅の価値発信 ツーリズムEXPOジャパン2024開催(1) 目標超える18万3千人が来場(24/10/11)
- 塚島部長が続投 全旅連青年部初の2期目(2) 宿泊観光産業の推進図る(24/09/26)
- 塚島部長が続投 全旅連青年部初の2期目(1) 臨時総会で再選(24/09/26)