地産地消へ本気な目標 滋賀県旅館組合が“KPI”(2) 県挙げての食のもてなし実現
地元産品を宿泊施設が積極的に使うモデルに
これを受け生産者側の代表は「滋賀県には近江米、近江牛のほか、近江の茶や野菜、琵琶湖の魚もあります。たくさんいいものがありながら、全国的知られていないものが多い」「本日を好機と捉え、滋賀県の素晴らしい財産を宿泊施設を通して全国に皆さんに届けることができるよう連携の必要性を感じています」と話し、相互に交流する必要性を説いた。
県内の宿泊施設の多くは県産品の使用率は低い。「宿泊施設は生産者のこだわりをしっかりと聞いてもらい、生産者は再度自身の生産品の魅力やストーリーを伝えるべき」との生産者側の意見に双方が歩み寄り交流することで、地元産品を宿泊施設が積極的に使うモデルとして全国に広がることを期待したい。
25年は国スポ・障スポが開催され、大阪・関西万博もある。熱心に出展者の食材や加工品などを見て回る宿泊関係者の姿に未来を思う。
(トラベルニュースat 2024年10月25日号)
(前の記事)地産地消へ本気な目標 滋賀県旅館組合が“KPI”(1) 2030年までに県内産50%へ生産者と大交流会
1面記事 の新着記事
- 万博へ着々 パビリオン内覧始まる(24/11/15)
- 地産地消へ本気な目標 滋賀県旅館組合が“KPI”(1) 2030年までに県内産50%へ生産者と大交流会(24/10/25)
- 新たな旅の価値発信 ツーリズムEXPOジャパン2024開催(2) サステナブルな観光で世界の基幹産業に(24/10/11)
- 新たな旅の価値発信 ツーリズムEXPOジャパン2024開催(1) 目標超える18万3千人が来場(24/10/11)
- 塚島部長が続投 全旅連青年部初の2期目(2) 宿泊観光産業の推進図る(24/09/26)
- 塚島部長が続投 全旅連青年部初の2期目(1) 臨時総会で再選(24/09/26)
- 地域間交流で世界発信 北前船の功績を顕彰、釧路市で大会(2) 地域連携研大会で地方誘客策を議論(24/09/10)