25年4月25日号 トラベルニュースat本紙
観光業界の屋台骨支える 全旅連青年部、2期目の塚島体制スタート
全旅連青年部(全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部)は4月16日、東京・平河町の都道府県会館で2025年度総会を開いた。全国の青年部員180人が出席した。異例の2期目の続投となった塚島英太部長(長崎市・長崎スカイホテル)は、観光業界の屋台骨を支える決意を示した。
- 【トップ】観光業界の屋台骨支える 全旅連青年部、2期目の塚島体制スタート(1) 新役員で後半戦に臨む
- 【トップ】観光業界の屋台骨支える 全旅連青年部、2期目の塚島体制スタート(2) 観光庁、厚労省、親会からエール
- 【観光行政】今年の観光関係功労者国土交通大臣表彰、旅館業や旅行業などから21人が受賞
- 【インバウンド】過去最速での1千万人突破 3月の訪日客、13・5%増の349万7600人
- 【インバウンド】1―3月期の訪日外国人旅行消費額は28・4%増の2兆2720億円 市場拡大続く
- 【インバウンド】「困ったことはなかった」5割超も「ごみ箱が少ない」 観光庁が訪日外国人旅行者の受入環境調査
- 【旅行業】第14回鉄旅オブザイヤー、グランプリは読売旅行が受賞 ひたちなか海浜鉄道夜行列車ツアー
- 【旅行業】倉敷への修学旅行を誘致 市内1泊以上で1人2千円助成/岡山
- 【旅行業】不正受給再発防止へ HIS、子会社ガバナンス委設置
- 【旅行業】旅で復興を応援 日本旅行、輪島市へ「赤い風船」義援金を贈呈/石川
- 【旅行業】北陸の魅力を打ち出す 富旅協協力会、旅行会員と共同事業
- 【旅行業】下平会長を再選 日旅西日本スクラム会
- 【旅行業】19年比22・0%減の2845億1100万円 2月の主要旅行業取扱額
- 【旅行業】26年4月に京都で全国大会 近ツーOB「ゆうクラブ」
- 【旅館ホテル】新会長に山田さん 全旅連女性経営者の会、女性ならではの方針示す
- 【旅館ホテル】近畿2府4県を味わう ウェスティンホテル大阪、6月30日までフェア
- 【旅館ホテル】東海予約センターと共に歩む会が総会
- 【地域情報】民間投資で若狭湾活性化 嶺南6市町、ホテルや飲食店の計画を公募/福井
- 【地域情報】オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール
- 【地域情報】メディアアートを披露 オーストリア・リンツ市、万博でイベント
- 【地域情報】手ぶら観光サービス、関西エリアで拡充 ヤマト運輸
- 【地域情報】「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山
- 【地域情報】地域通貨で島旅のススメ 島しょ地域宿泊旅行商品券、5月14日から販売/東京
- 【地域情報】国内最大級レーザーマッピングで夜を彩る さきしまコスモタワーで10月13日まで/大阪
- 【交通】大阪―釜山に新造船就航 サンスターライン「パンスターミラクル」
- 【交通】日本初のハイブリッド観光船 一本松海運/大阪
- 【小社来訪】多彩なイベント、露出を関西で高める 栃木県
- 【社説】尖った商品づくりに挑む
- 【連載】井門隆夫「未来への道標」 安心感を得る旅が日本再生の鍵
- 【連載】井村日登美「ホテルあらかると」 ドーセット バイ アゴーラ大阪堺 万博開催で満を持して登場
- 【連載】リレーコラム「和をもってJKK」 浦島太郎から第11代会長へ 神戸市中央区/ほてるISAGO神戸・山田佐知さん
- 【連載】山田桂一郎「NATO廃絶」 彼我の差 加速する旅行市場の「二極化」
バックナンバー の新着記事
- 25年4月25日号 夕陽新聞(25/04/26)
- 25年4月10日号 トラベルニュースat本紙(25/04/12)
- 25年3月25日号 トラベルニュースat本紙(25/03/26)
- 25年3月10日号 トラベルニュースat本紙(25/03/11)
- 25年2月25日号 トラベルニュースat本紙(25/02/26)
- 25年2月10日号 トラベルニュースat本紙(25/02/10)
- 25年1月25日号 トラベルニュースat本紙(25/01/25)