旅行業再生を訴える JATA(2) 海外再開プロジェクトも
「行こう!世界が元気になる旅」 全国8カ所でアピール
7月15日には、東京や大阪、名古屋など全国8カ所で「JATA海外旅行再開プロジェクト」を一斉に実施。コロナ禍で大打撃を受けた海外旅行再開の気運を盛り上げようと街頭アピールを行ったもので、通勤・通行客にチラシなどを配布した。7月29日まではSNSのツィッター上で「#せかいたび」キャンペーンを行っている。
プロジェクトは「行こう!世界が元気になる旅」をキャッチコピーに、海外旅行商品の販売再開、安心・安全の環境整備などのメッセージを発信、海外旅行復活の足がかりとした。

大阪での街頭宣伝
詳しくは「海外旅行再開へ街頭宣伝とキャンペーン/JATAが全国展開」へ。
(トラベルニュースat 2022年7月25日号暑中号)
(前の記事)旅行業再生を訴える JATA(1) G7並みの“水際緩和”を
1面記事 の新着記事
- 和倉温泉の復興プラン 推進協が創造的まちづくり(2) 復興ガイドツアーを実施(25/03/26)
- 和倉温泉の復興プラン 推進協が創造的まちづくり(1) 里山里海“めぐるちから”―持続的な都市デザイン構想(25/03/26)
- 万博カウントダウン(3) 大屋根リングが完成(25/03/11)
- 万博カウントダウン(2) 大阪観光局・溝畑宏理事長が語る「2025」(25/03/11)
- 万博カウントダウン(1) ANTA近畿各支部、近畿運輸局と意見交換(25/03/11)
- 宿泊産業の「サスティナビリティ」 全旅連青年部第3回宿フェス(2) 第7回旅館甲子園、グランプリは熱海の秀花園(25/02/26)
- 宿泊産業の「サスティナビリティ」 全旅連青年部第3回宿フェス(1) 2日間で3万1千人来場(25/02/26)