旅行業再生を訴える JATA(2) 海外再開プロジェクトも
「行こう!世界が元気になる旅」 全国8カ所でアピール
7月15日には、東京や大阪、名古屋など全国8カ所で「JATA海外旅行再開プロジェクト」を一斉に実施。コロナ禍で大打撃を受けた海外旅行再開の気運を盛り上げようと街頭アピールを行ったもので、通勤・通行客にチラシなどを配布した。7月29日まではSNSのツィッター上で「#せかいたび」キャンペーンを行っている。
プロジェクトは「行こう!世界が元気になる旅」をキャッチコピーに、海外旅行商品の販売再開、安心・安全の環境整備などのメッセージを発信、海外旅行復活の足がかりとした。

大阪での街頭宣伝
詳しくは「海外旅行再開へ街頭宣伝とキャンペーン/JATAが全国展開」へ。
(トラベルニュースat 2022年7月25日号暑中号)
(前の記事)旅行業再生を訴える JATA(1) G7並みの“水際緩和”を
1面記事 の新着記事
- 初の東海サミット 全国の旅行会社・受入ら170人、東海4県への誘客促す(25/09/12)
- 母の姿で継ぐ決意―三世代で紡ぐ55年 国際旅行(兵庫・姫路)の事業承継(25/08/29)
- 飛鳥Ⅲが就航 郵船クルーズ、クルーズ需要拡大に期待(25/07/29)
- 万博機に西へ 西のゴールデンルートアライアンス(25/07/28)
- ANTA近藤新体制が始動 二階氏は名誉会長に就く(25/07/14)
- “原点”を深掘りする機会 第20回国内観光活性化フォーラム開催控える中島地元実行委員長に聞く(25/06/25)
- 持続可能な地域づくりに責任 全旅連・井上会長2期目への決意(25/06/11)