ホーム > インバウンド アーカイブ
インバウンド アーカイブ
2017年
- 外国人に1番人気は「伏見稲荷」 トリップアドバイザー調査(17/07/11)
- ムスリムインバウンドEXPO、7月12―13日堺市で開催(17/06/30)
- 熊本地震反動や観光好調で21%増 5月の訪日外客数(17/06/27)
- 春の観光需要で大幅増、累計1千万人も到達 4月の訪日外客数(17/05/29)
- 経済波及効果は5900億円 15年度、国際会議開催で(17/05/11)
- JNTO、ビジット・ジャパン「官民連携事業」アイデア2件を決定(17/05/09)
- 古民家活用で地方へインバウンドを JNTOとREVICが連携協定(17/04/28)
- 9.8%増にとどまる 3月の訪日外客数(17/04/25)
- 4%増の9679億円 1―3月の訪日客旅行消費(17/04/24)
- 訪日旅行の拠点に 大阪府らが大阪駅にサービスセンター開業(17/04/14)
- 7.6%増にとどまる 2月の訪日外客数(17/03/27)
- 本部移転でJFと連携 JNTO松山理事長、訪日教育旅行促進に意欲(17/03/01)
- アジア市場活発で24%増の229万人6千人 1月の訪日外客数(17/02/27)
- ガイド紹介の免税店で・・・ 訪日観光時の「買い物」で注意喚起(17/01/30)
- 過去最高の3兆7476億円も”急ブレーキ” 16年の訪日客消費額(17/01/26)
- 16年の訪日外客数は2403万9千人 伸び率鈍化も堅調(17/01/25)
- JNTO、17年度もビジット・ジャパン「官民連携事業」を公募(17/01/18)
- 11月の訪日外客数、14%増の187万5千人 中韓は好調持続(17/01/05)
2016年
- 訪日外客数、10月は17%増の214万人 年間では2400万人の見通し(16/11/28)
- 訪日外国人旅行者、2千万人を突破 (16/11/07)
- 経済減速も訪日意欲は衰えず JNTO、中国市場の動向を報告(16/10/27)
- 訪日外客数、9月は19%増の192万人 韓国が好調(16/10/25)
- 円高影響し19四半期ぶりの減少 7―9月の訪日客旅行消費(16/10/24)
- 関西の国公私立ミュージアム18施設が3日間入場できる 訪日客向けパスを発行(16/10/18)
- くまモンが訪日客に熊本復興アピール JTB西日本、KTICでイベント(16/10/17)
- 経産省、インバウンドで地域活性化を支援 新潟湯沢など9件採択(16/10/12)
- 京阪のインバウンド向けフリー切符、大阪市交通局版を発売(16/09/28)
- 訪日外客数、8月は13%増の205万人 年累計1500万人を突破(16/09/23)
- 食で訪日客誘客 大阪市とぐるなびがセミナー(16/09/01)
- 訪日外客数、7月は単月最高の230万人 中国の好調目立つ(16/08/29)
- 訪日客へ的確に情報配信 「インバウンドキャッチャー」登場(16/08/18)
- 訪日外客数、6月は24%増と復調 上半期で1千万人達成(16/07/27)
- 消費単価減も7%増 4-6月の訪日客旅行消費(16/07/25)
- 京都や福岡の伸び目立つ 楽天夏のインバウンドランキング(16/07/13)
- 15%増の189万人 5月の訪日外客数、地震の影響は軽微(16/06/29)
- 200万人超えも地震の影響で伸び鈍化 4月の訪日外客数は18%増(16/05/25)
- 欧米FITを地方へ ツアー紹介サイト「オーセントリップ」オープン(16/05/13)
- JNTO、東北観光をCNNで世界へ発信(16/05/02)
- 単月初の200万人超え 3月の訪日外客数は32%増(16/04/28)
- 旅行消費額は32%増の9305億円 訪日外国人旅行の1-3月消費動向調査(16/04/22)
- 台韓旅行会社招き商談会 全旅、インバウンド事業部設立で初開催(16/04/19)
- 旧正月休暇のアジア増加 2月の訪日外客数、36%増の189万人(16/03/30)
- 5万6千人が来場 HCJ2016(16/03/25)
- 中韓好調で単月過去2位を記録 1月の訪日外客数、52%増の185万人(16/02/26)
- 無料WiFiや次世代券売機 都営地下鉄の訪日客対応/東京(16/02/18)
- 今年も春節は旅行者増 中国人客、日本は人気旅行先2位(16/02/17)
- 外国語対応をサポート 飲食・タクシー対象にコールセンター運用開始/東京(16/02/16)
- サービス、コトの時代へ インバウンド事業の発展へ関西に協議会誕生(16/02/15)
- 15年訪日客旅行消費額、初の3兆円突破 買い物代が4割占める(16/02/10)
- 大丸心斎橋にKTIC開設 JTB西日本の訪日客案内所(16/02/03)
- 15年の訪日客は1974万人 47.1%増で過去最多(16/01/26)
- 訪日米国人客が初の年計100万人突破 JNTOが記念CP(16/01/20)
- アジア圏から訪日客倍増 エクスペディア、15年のインバウンドランキング(16/01/19)
- JNTO、訪日客誘客へ「官民連携事業」を公募(16/01/19)
- オール関西で受入整備を 訪日客2千万人へ関西ブロック連絡会(16/01/08)
2015年
- 2千万人目前に迫る 15年の訪日外客数、11月は47.5%増(15/12/28)
- 観光庁、訪日ムスリム受入整備事業に3地域選定(15/12/25)
- モバイル通信環境の整備を 観光庁がキャンペーンで啓蒙(15/12/24)
- “日本”の注目度高まる 各国大手旅行雑誌が16年の旅先に選ぶ(15/12/10)
- 都心を船と自転車で 外国人向けツアー「東京クルーザイクル」(15/12/07)
- 宿と訪日客のコミュニケーションを支援 東京都、多言語コールセンターを運用(15/12/03)
- 消費税免税店、半年で1万店増 地方の拡大顕著(15/12/02)
- 訪日外客数累計が1600万人突破 10月は43.8%増(15/11/24)
- 旅行消費額は82%増の1兆9億円 観光庁、訪日外国人旅行者の7-9月消費動向調査(15/10/28)
- 9月で早々と前年超え 訪日外客数累計は1448万人に(15/10/26)
- 14年の日本での国際会議は6.7%増 福岡、京都が躍進(15/10/21)
- 訪日客2千万人ペース到達 8月は64%増(15/09/30)
- 中国人訪日市場は「特色餐」やFIT JNTOフォーラム(15/09/17)
- インバウンドでアツい大阪 エクスペディア、上半期の人気解説(15/09/16)
- 訪日外客数、上半期は46%の914万人 6月も好調(15/07/27)
- 過去最多、3割増の887万人 東京都の14年外国人旅行者(15/06/26)
- 50%増の164万2千人で好調継続 5月の訪日外客数(15/06/24)
- 訪日客を呼び込め 長野県が東京で商談会(15/06/17)
- 京都に訪日観光の新拠点 JTB西日本と京阪、「KTIC京都」開設(15/06/16)
- 地方誘客とシーズン分散化 観光庁、訪日プロモ方針を発表(15/06/12)
- 単月170万人台達成 4月の訪日外客数(15/05/27)
- 日本は微減も7位維持 14年の国際会議開催数(15/05/22)
- 単月初の150万人超え 3月の訪日外客数(15/04/24)
- 訪日客受入先としての産業観光 近畿経産局、交流会開き事例発表(2)(15/04/16)
- 訪日客受入先としての産業観光 近畿経産局、交流会開き事例発表(1)(15/04/16)
- JNTO、訪日プロモーション事業の執行機関に(15/04/09)
- 訪日旅行消費総額は43%増 2014年の年間値確報(15/04/03)
- 春節効果大きく57.6%増 2月の訪日外客数(15/03/25)
- 期待膨らむ中国市場 JNTOフォーラムで報告(15/03/16)
- 1月の訪日客数は29%増の121万人 韓国からは30万人超(15/03/12)
- 旅行消費も大幅増 14年訪日客総額は2兆円超(15/02/16)
- 29%増の1341万人 14年の訪日外客数(15/02/10)
- JNTO、VJ「官民連携事業」を公募(15/02/02)
- 大阪心斎橋に訪日客向け観光案内所 JTB西日本が開設(15/01/07)
2014年
- 今年の訪日外客数、1300万人を達成(14/12/24)
- 14年の累計訪日外国人客、早くも1100万人突破 10月も好調(14/11/25)
- 訪日外客数、9月も好調 年間では1200万超か(14/11/10)
- 13年の日本での国際会議、過去10年で最多の開催(14/10/20)
- 6カ月連続で100万人超え 8月の訪日外客(14/10/15)
- 東南アジア3カ国のビザ発給要件緩和 外務省(14/10/08)
- JNTO、英国政府観光局と観光協力で覚書締結 五輪開催経験を訪日誘客の参考に(14/10/06)
- JNTO、クールジャパン機構と業務提携(14/09/08)
- 7月の訪日客数は27%増の127万人 年間の単月過去最高を更新(14/08/27)
- 日本能率協会、来年2月に「外客対応・対策EXPO」(14/08/20)
- JTBが「インバウンド・エキスポ」 10月2-3日に東京で(14/08/12)
- 5月の訪日客数は25%増の109万人 今年累計500万人を突破(14/07/08)
- 4月の訪日客数は33%増の123万人 年間単月過去最高を更新(14/06/11)
- 訪日客に”リアル”な情報提供-ぐるなび情報ラウンジの取り組み(2)(14/05/22)
- 訪日客に”リアル”な情報提供-ぐるなび情報ラウンジの取り組み(1)(14/05/22)
- 3月の訪日客数は22.6%増の105万人 年間通じ単月過去最高(14/04/25)
- 観光庁、ビジット・ジャパン「官民連携事業」アイディア10件を決定 (14/04/14)
- インバウンド人材の育成-神戸夙川学院大・シンポ(2) 「誰にでもチャンス」(14/04/02)
- インバウンド人材の育成-神戸夙川学院大・シンポ(1) 教材を開発(14/04/02)
- 2月の訪日客数は20.6%増の88万人 スキー、買い物需要大きく(14/04/01)
- 長野を体験 英語サイトunique naganoがオープン(14/03/28)
- インバウンド振興のブランド戦略を考える 3月24日、東京でシンポ(14/03/03)
- 1月の訪日客数は単月過去最高の94万4千人 41.2%増、好調持続(14/02/21)
- 選ばれる地域に 関西地域振興財団・インバウンドセミナー(2) 「行かねばならない必然性」(14/02/14)
- 選ばれる地域に 関西地域振興財団・インバウンドセミナー(1) インドネシア市場の動向は(14/02/14)
- 訪日客の旅行消費額は3082億円 10-12月期、43.4%増と飛躍(14/02/06)
- 訪日客13年総計は1036万人 各市場で飛躍的増(14/01/27)
2013年
- 12年の日本の国際会議件数は2337件 前年比23.5%増と躍進(13/12/24)
- 訪日外国人客数、目標の1千万人を達成(13/12/24)
- 10月の訪日客数は単月過去最高の92万9千人 1千万人達成へスパート(13/11/22)
- 9月の訪日客数は単月過去最高の86万7千人 1千万人達成へ予断許さず(13/10/24)
- 東南アジアへの関心高く JNTOが個別相談会(2) 1千万人へ全力(13/10/08)
- 東南アジアへの関心高く JNTOが個別相談会(1) 高まるインバウンド熱(13/10/08)
- 8月の訪日客数、過去最高の90万7千人(13/10/01)
- JR西日本、関西空港駅で訪日客向けサービスを充実(13/09/13)
- 道路案内標識を訪日客にもわかりやすく 国交省、全国観光地で改善(13/09/12)
- 7月の訪日外国人客数、初の100万人台に 円安・東南アジアビザ緩和が奏功(13/08/22)
- JNTO、海外プロモーション支援を強化(13/08/22)
- 東京で日・アセアンの観光交流を深める会(13/08/06)
- 政府観光局 10月にもジャカルタ事務所開設(13/08/05)
- 4月の訪日外客、単月初の90万人台 観光庁長官「さらなる底上げを」(13/06/10)
- 旅行消費額は13%増の2539億円 観光庁、訪日外国人旅行の1-3月消費動向調査(13/05/23)
- アベノミクス効果か 円安傾向で訪日旅行に好影響(13/04/30)
- 1人平均支出は11万円 観光庁、訪日外国人の消費動向調査(13/04/15)
- JNTO、外国人観光案内所を74カ所追加認定 全国で342カ所に(13/02/07)
- 東京の魅力とは何か 森記念財団が3月8日に都市ビジョン講演会(13/02/05)
- 「ディス・イズ・舟屋」 京都・伊根で訪日ガイドツアー (13/01/18)
2012年
- 日韓交流人口、700万人を目標に 観光局長クラス・観光振興協(12/12/04)
- 訪日客旅行消費は10年比10%減 7―9月期(12/11/30)
- 世界のセレブに日本観光アピール 来年3月京都市でILTM開催(12/11/16)
- JNTO、認定外国人観光案内所の追加申請を募集 希望相次ぐ(12/11/08)
- 9月の訪日外客数、震災前10年比で8%減 累計はすでに11年計上回る(12/11/08)
- 訪日外客、7月としては過去第2位を記録(12/09/19)
- 6月の訪日客 初めて震災前の水準を上回る(12/07/25)
- 日中国交正常化40周年記念で観光交流HP開設 観光庁(12/05/09)
- 3月の訪日外客は68万人 10年比4・4%減で震災前水準まで回復(12/05/01)
- 外国人観光客をもっと関西へ ビジット・ジャパン・プラス大阪発足(12/04/10)
- グーグル ストリートビューの訪日観光HP開設(12/03/28)
- 長崎‐上海に定期船 初便は中国人客80人(12/03/05)
- 丸の内でThank You折り鶴キャンペーン(12/03/02)
- 中国知識層が関西、九州を訪問 九観連らが招へい(12/01/18)
2011年
- 10月の訪日客は前年比15・3%減まで回復(11/11/24)
- 東京の人が離島に住んでいると思うことから(11/10/03)
- JNTO 震災後の訪日市場の見通しを分析(11/09/20)
- 訪日旅行者は3カ月連続で3割減(11/09/16)
- 台湾の作家が大阪の魅力をリポート 動画サイトで配信(11/09/14)
- 京都府、外国人団体旅行に助成金 10月末まで受付(11/09/06)
- トップは福岡 じゃらんがアジア3地域の満足度調査(11/08/23)
- 7月の訪日客は36・1%減 回復は足踏み(11/08/22)
- ホテルに提案 中国富裕層の人間ドック宿泊(11/08/10)
- 【東日本大震災】ジャパニーズ・インG 外客誘客でCP(11/05/16)
- 【東日本大震災】タイから大型訪日団 観光日本を激励(11/05/16)
- 中国・大連市、訪日団体旅行の再開認める(11/05/11)
- 【東日本大震災】3月の訪日外国人 震災後は7割減(11/04/19)
- 【東日本大震災】日本への渡航自粛 解除や緩和はじまる(11/04/18)
- 2月の訪日客は2・2%増の68万人(11/03/28)
- 星野リゾート、北京に”スノボパーク”開設(11/02/02)
- 10年の訪日旅行者 26・8%増の861万人(11/02/01)
- JHT、クルーズの上陸観光に進出(11/01/25)
- 財団JTB、今年の訪日客を990万人と予測(11/01/06)
2010年
- ビジット・ジャパン・トラベルマート開催 各国バイヤーにツアー造成要請(10/12/09)
- 日本が7割超えトップ 中国三大都市住民の海外旅行希望先(10/11/26)
- 中国FIT市場動向 近畿運輸局がVJ説明会(10/10/15)
- 09年の訪日客数 5位下がり世界で33位(10/10/08)
- 8月の訪日客は18・2%増の80万3千人(10/10/05)
- 海外観光プロモは外国人のプロに任せろ(10/10/01)
- 中国の教育旅行が絶好調 年間記録を7月単月で更新(10/09/09)
- 中国・山東省と相互交流合意 大阪観光コンベンション協会(10/09/09)